-
2668. 匿名 2020/09/08(火) 23:33:05
>>2557
ほんとそう、独自のサプリメントとか高額で処方するようなクリニックもあるしね。凍結した卵子も保存するのに何万、その期間を延長するのにまた何万とか延々とお金がかかるよう出来てる。ギャンブルと同じだよね。
公費でできる医院は認定制とかにしてまずは大学病院とか、ある程度絞ったほうが良さそう。
クリニック系は徐々にとかにして、人気あるクリニックなら自費でも行きたい人が自費で行けばいいと思う。+6
-0
-
2732. 匿名 2020/09/08(火) 23:39:22
>>2668
1ヶ月分の五万円のサプリメント飲んでる友だちがいたけど、結局治療の途中で乳ガンになって不妊治療諦めてた
4年くらい続けてたけど
不妊治療中に乳ガンになる友だち何人かいた+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する