-
2592. 匿名 2020/09/08(火) 23:24:04
>>2580
研究によると、父親が20~24歳の時点で生まれた子どもに比べ、父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、双極性障害の可能性が25倍高かった。また、高齢の父親から生まれた子どもは、注意欠陥多動性障害(ADHD)の可能性が13倍高かった。
従来は高齢の母親による出産の影響に注目が集まっていたが、父親の高齢が子どもに与える影響が大きいことを示す研究は増えている。+18
-0
-
2606. 匿名 2020/09/08(火) 23:26:15
>>2592
そういうの以前に自然妊娠が減るのも、男が年取ると体力無くなって毎日のようにセックスができなくなるからでしょ
排卵日だけチョロチョロっとやって子供できるわけじゃなくて、若い人が妊娠率高いのは若いから体力あるから毎日毎日セックスするからだしね+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する