-
1623. 匿名 2020/09/08(火) 21:46:27
>>1582
顕微授精だと父親から息子に遺伝する
活動能力が半分なんだって
生殖補助医療を受けた男性の息子は精子の質が低いことが、ベルギーのブリュッセル自由大学の研究者らによる研究で明らかになった。+3
-0
-
1642. 匿名 2020/09/08(火) 21:47:40
>>1623
よこだけど、顕微鏡でできた子ってちょっと弱めの子が多いのは気になってる
タイミング法とか排卵促進剤みたいなのでできたのとは全然違う
まだはっきり分かってないだけで何かあるんだろうね+3
-6
-
1651. 匿名 2020/09/08(火) 21:48:07
>>1623
活動能力って何で図るの?
まさか精子自体のことではないよね?+0
-0
-
1679. 匿名 2020/09/08(火) 21:50:21
>>1623
まあ、それでも自然妊娠できることもあるということで
日本人は増えて欲しい
移民は増えないでー 生活保護で子供じゃんじゃん生むなー+0
-0
-
1715. 匿名 2020/09/08(火) 21:53:14
>>1623
やっぱり影響出るのね。顕微受精で女の子選んで産んでる人いるんだけど、この事を知ってて女の子にしたんだろうか?+1
-0
-
1776. 匿名 2020/09/08(火) 21:58:07
>>1623
下世話な話だけど、生身の人間同士の場合って空気とかに触れずに直接行き着くんだよね。
不妊治療の人工授精の場合は、行き着く前に空気に触れてしまうから活動が弱くなるのは、その通りだよなと思う。
あとは、元気じゃないから不妊治療してる訳で…
生身の人間同士で自然妊娠に至る場合より活動は弱いだろうことは簡単に想像できる。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する