-
1554. 匿名 2020/09/08(火) 21:40:24
>>25
同意。
男女とも「老化」による母体・子どもへのリスクがないうちにどうしても子どもを持ちたいと思っていたら、逆算して早くから婚活も健診も妊活も始めてるはずだもんね。
「子どもを持つこと」を最重要視するならば結婚相手のスペックにはある程度目をつぶってなにがなんでも早めに結婚するだろうし。
自分でできることをやるべくしてやってきて35歳が迫った人であっても、「子どもいらないから(夫か自分か両方が)不妊体質でも全然困んなーい」とか言ってたのに34歳の時に急に気が変わってかけこみで不妊治療始めた人であっても、その年齢ではそもそも妊娠できる可能性自体が下がっているものね。+73
-9
-
1726. 匿名 2020/09/08(火) 21:54:16
>>1554
たしかに若くて妊娠できるハズなのにできないのはきついね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する