ガールズちゃんねる
  • 1545. 匿名 2020/09/08(火) 21:39:24 

    >>1418
    あーさっそくマイナスくらってるね、でも私はわかるよ。
    二馬力だから今まで大した控除も受けられず、不妊治療助成金も所得制限で雀の涙すぎて申請しなかったわ。念願の母子手帳もらいにいったら、あらゆる補助やサポート体制が揃ってて驚愕した。自治体にもよるだろうけどね。

    言っちゃ悪いけど、きちんと働いて贅沢を望まず、適切に行政を頼ればこの国は子供育てて行けるよ。
    私立に行けない・専業主婦できない・ブランド物買えない・海外旅行出来ない・新車買えない…ってのを『不幸』に振り分けちゃってるから何か変になってるけど。

    +5

    -2

  • 1681. 匿名 2020/09/08(火) 21:50:39 

    >>1545
    二馬力でがんばってるのに行きたい私立行かせてあげられないのは不幸だと思ってしまうけど。

    +0

    -5

  • 1890. 匿名 2020/09/08(火) 22:08:13 

    >>1545
    >>1545
    そうそう、何故か「スマホも持たせてあげられないのは可哀想」「みんな行ってるのに塾に行かせてあげられないのは可哀想」「私立じゃなくて公立なんで可哀想」ってみんなと同じ事が出来ないのは不幸みたいな言い方するけど、ハァ??って思っちゃう。身の丈に合った生活、行動をすれば良いだけなのに。子供が悔しいと思うなら大人になって挽回すれば良いだけ。

    私も子供産んでからこんなに手当てが厚いのか…!ってビックリしました。今や服も食べ物もめちゃくちゃ安いしね。医療費も幼稚園も全然かからないよ。

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2020/09/08(火) 22:08:34 

    >>1545
    そうそう、何故か「スマホも持たせてあげられないのは可哀想」「みんな行ってるのに塾に行かせてあげられないのは可哀想」「私立じゃなくて公立なんで可哀想」ってみんなと同じ事が出来ないのは不幸みたいな言い方するけど、ハァ??って思っちゃう。身の丈に合った生活、行動をすれば良いだけなのに。子供が悔しいと思うなら大人になって挽回すれば良いだけ。

    私も子供産んでからこんなに手当てが厚いのか…!ってビックリしました。今や服も食べ物もめちゃくちゃ安いしね。医療費も幼稚園も全然かからないよ。

    +7

    -0