-
15. 匿名 2020/09/08(火) 18:41:18
自業自得のタバコ外来が保険適用で
少子化で困ってるのに不妊治療は適用外とか変だもんね+3384
-127
-
314. 匿名 2020/09/08(火) 19:10:54
>>15
そうなの⁉️知らなかった
その通りだね
不妊治療のが断然先にするべきだったよね+354
-15
-
1330. 匿名 2020/09/08(火) 21:13:17
>>15
不妊治療も似たようなもんだよ+15
-135
-
1388. 匿名 2020/09/08(火) 21:20:04
>>15
確かに変だけど、かかる額が桁違いなのでは…+165
-7
-
1397. 匿名 2020/09/08(火) 21:21:49
>>15
確かに。禁煙外来や肥満外来が保険適用なのにって思っちゃう。+185
-9
-
1404. 匿名 2020/09/08(火) 21:22:06
>>15
タバコ外来に保険適用はまじで意味分からない
わざわざ税金無駄にしないでタバコ吸っとけよ納税しとけよ+273
-21
-
1445. 匿名 2020/09/08(火) 21:27:02
>>15
かかる金額が違うよ。
でも気持ちはわかる、タバコ一箱3000円くらいにして欲しい+91
-17
-
2912. 匿名 2020/09/08(火) 23:57:02
>>15
そこはもうタバコ税だけで賄ってほしいわ
それだけじゃ足りなくなったらタバコ税上げればいい+56
-4
-
2970. 匿名 2020/09/09(水) 00:03:12
>>15
高齢の不妊治療は自業自得だと思うよ
すくなくとも夫婦ともに40歳までにすべき+45
-12
-
3740. 匿名 2020/09/09(水) 01:44:48
>>15
煙草は国が許可してる訳で…
昭和なんてそこら中で吸える社会だったし…
タバコ外来に頼らず辞めろなんて冷たいような…+24
-12
-
4550. 匿名 2020/09/09(水) 04:32:19
>>15
依存症の外来治療が保険適応なのは当たり前だと思う。
タバコ、飲酒、肥満によって引き起こされる疾患の医療費の方がかかる。依存症を保険適応にしてやる気のある人には治療受けてもらったほうが、結果的にはかかる医療費が少なくなる。+20
-4
-
5694. 匿名 2020/09/09(水) 10:01:46
>>15
分からなくもないけど、自業自得の病って
山ほどあるよ。遊びの過程で骨折だって、
肥満が要因の糖尿病や腎臓悪くして透析
なんてなったら透析なんて患者負担ゼロだからね。
言い出したらキリがないよ。+14
-3
-
6220. 匿名 2020/09/09(水) 11:22:54
>>15
保険適用でタバコ外来に行く人が増えて
喫煙者が減れば結果暮らしやすい世の中になる
嫌煙家の私はありがたいと思ってるわ+3
-4
-
6680. 匿名 2020/09/09(水) 12:42:16
>>15
そんな事言ってた酒も悪いラーメンも悪い車なんて環境に悪い
ほんとにキリがない
自分がしないからってタバコを目の敵にしてる人達って想像力のカケラも無いんだねー
何様ですか(笑)+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する