-
1140. 匿名 2020/09/08(火) 20:51:08
すっごい下品で下世話な話なんだけど、わからないから教えて欲しい
今の不妊の定義って、妊娠を望む男女が1年以上授からない場合を不妊とみなしているみたいだけど、具体的に行為の回数は聞かれないの❓
同じ1年でも、週に何回もやるカップルと排卵日狙って月に2~3回しかいたさないカップルとじゃ、確率全然違うと思うんだけど…さすがに病院でそんなことまで詳しく聞かれないか…
でも上記二組両方ともが不妊と診断されて保険で治療ってどうなんでしょう+13
-0
-
1151. 匿名 2020/09/08(火) 20:52:49
>>1140
わかるよ
週3セックスして出来ないんだよね?って不妊トピで言ったことあるんだけど、排卵日って知ってる?排卵日以外の日にやってできるわけないじゃんバカ?みたいなこと言われたよ
そういうの狙ってやってて出来てるならいいけどさ、出来てないんならとりあえずヤればいいのに、頭でっかちと思った+18
-2
-
1152. 匿名 2020/09/08(火) 20:52:55
>>1140
病院で聞かれるよ。+6
-0
-
1157. 匿名 2020/09/08(火) 20:53:09
>>1140
今は回数の定義はないです。タイミング法ではなく人工授精をいきなり始める人はセックスレスも多いと思います。+8
-0
-
1455. 匿名 2020/09/08(火) 21:28:34
>>1140
不妊って「不妊病」では無くて、授からない『状態』を言うらしい。
だからセックスレスによって授からない場合は、「このカップルは不妊・原因はセックスレス」となる。
回数増やせば授かるカップルもいるのは確かだろうけど、回数なんて確かめようないし、本当は中折れしてるのかもしれないし、病院通うよりセックスが辛いならそれはそれで治療必要だと思うし。
「おいおい、頑張ってセックスしろよ〜、セックス足りない奴は保険適用外なw」ってのはちょっと違う気もする。+0
-9
-
1566. 匿名 2020/09/08(火) 21:41:34
>>1140
セックスレスが原因だと病気ではないでしょって思う。
返信してる人に中折れって場合もあるしってあったけど、
それはED治療が必要な気がする。
子作りの協力もできなくて子育てできるのかなって思う。
子育ての方が大変だし。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する