ガールズちゃんねる

食材が嫌い→好きになったきっかけの料理

116コメント2020/09/08(火) 14:19

  • 1. 匿名 2020/09/07(月) 17:30:27 

    ありますか?
    主は昔から茄子が大嫌いでした。去年札幌に出張した際上司がスープカレーの店に連れてってくれたのですが、そこに茄子が入っていて内心「うげぇ食べたくない。でも上司が奢ってくれるのに残すのもなぁ」と、嫌々食べたのですが一口食べたら揚げ茄子がスープカレーとマッチしててとても美味しくてペロリと食べれてしまいました。
    それ以外茄子は煮ても焼いても揚げても大好きです。好きになったきっかけのスープカレーの茄子は一等大好きです!

    +115

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/07(月) 17:33:42 

    >>1
    悪意のある画像を貼らないで
    お箸の持ち方も美しい安倍首相

    +25

    -20

  • 27. 匿名 2020/09/07(月) 17:40:19 

    >>1
    私も子供の頃からナス苦手だったんですけど、大人になって焼酎が飲めるようになって、居酒屋でナスの浅漬け食べてみたら、焼酎と合う!と感動して、それから好きになりました。揚げなすはほとんど家で作らないからあまり食べる機会がないけど、煮込んでトロトロも美味しいし、炒めたのも美味しいし、味噌汁でも美味しいですよね。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/07(月) 17:41:54 

    >>1
    料理きっかけではないけど、野菜を地元からお取り寄せするようになってから色々食べれるようになった。
    中身おまかせだから嫌いな物も入ってるんだけど、せっかく取り寄せたのに捨てるの勿体無いな‥と思って自分で調理→意外と美味しい!ってなって今では普通に食べれてる。
    それまで玉ねぎ・人参すら嫌いで食べなかったんだけどね。
    今では大好き。

    何であれきっかけって大事だね。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/07(月) 17:46:17 

    >>1
    私も茄子子供の頃は苦手だったんだけど、大人になってから目覚めて今は野菜の中で1番好きだわw

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/07(月) 17:46:49 

    >>1
    本場のスープカレー美味しそう〜(^^)
    食べたことないなあ。


    私はレバーかな?
    子供の頃食べた給食や親が作ったレバニラの
    レバーは生臭くてモサモサでずっと嫌いだったけど
    焼き鳥屋で新鮮なレバーを焼きたてで
    食べたらフワフワでウマーでした。

    それ以来、中華屋さんのレバニラとかも好きになりました。
    たまにまずい時もあるけどw

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2020/09/07(月) 17:54:42 

    >>1
    私はブロッコリーがどうしても苦手なのですが、スープカレーのブロッコリーだけは食べられます!
    素揚げしてるから美味しいのかな?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/07(月) 18:03:51 

    >>1
    私もナスです。家ではナスといえば煮物か焼きナスだったので嫌いだったんですが、高校の時ディズニーランドでトマトパスタの上に揚げナス乗ってて美味しかった!それ以来だいすき

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/07(月) 18:11:33 

    >>1
    私はピーマンかな!
    見るのも嫌な位嫌いだったんだけど、小学生の頃母が「騙されたと思って食べてみて!」って出したピーマンの肉ずめがほんとに美味しくて兄妹皆ピーマン好きになったw
    茄子美味しくて好きなんだけどアレルギーで食べれなくなっちゃったよ〜😭私の分まで美味しく食べてね!✨

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2020/09/07(月) 20:19:56 

    >>1
    茄子は食わず嫌いだったけど、バイト先で茄子のはさみ揚げの試食した時に美味しすぎて食べられるようになった。
    その前から外でラタトゥイユ食べてるけど、食べる時のモチベーションが全然違う。以前は茄子は美味しくないものと思って食べるから飲み込むように食べてたけど、今は美味しいと思って食べてるよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/08(火) 03:18:05 

    >>1
    茄子は私も一番好きな野菜になった!
    子どものころは嫌いだったのに大人になると味覚かわるよねー
    あとあの色で毛嫌いしてた感じかな?笑
    私はシンプルに素揚げに生姜醤油が大好き!!!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/08(火) 09:34:18 

    >>1
    わたしも茄子です!!
    茄子は食べず嫌いでした。見た目の色とか美味しそうじゃなくて...でも社会人になってから居酒屋かなにかで食べて美味しくてビックリ!一気に好きになりました。
    わたしもカレーのトッピングに茄子は大好物で、揚げ茄子なんかも最高です。
    他にもピーマンも苦いと思って大嫌いだったのに、全く苦味も感じずしょっちゅう食べてます。品種改良で苦味が減ったのか自分の味覚が変わったのか分かりませんが...美味しく食べれるようになって食事が楽しくなりました😋

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/08(火) 11:00:13 

    >>1
    ナス挙げてる人多い!笑
    私もナス嫌いだったけど、
    初めてアフタヌーンティーセットを頼んだ時、
    ナスのサンドイッチが美味しくて克服した。
    今では一番好きな野菜です。

    +1

    -0