-
130. 匿名 2020/09/06(日) 01:43:56
されたくないし、したくない。
前働いてたラーメン屋で、店主の方針で常連客の好みとか覚えて、○○ですか?って言わないといけなくて
私は自分が客だったらされたくないし、今日はいつもと違う気分でも言いにくくなっちゃうと思って、あまり言わないようにしてたんだけど、店主にネチネチ言われるから本当に嫌だった
いつもありがとうございます!も私だったら言われたくないから言わなかった、、😂+11
-0
-
138. 匿名 2020/09/06(日) 01:47:32
>>130
わかってても毎回初めてかのように接客してくれるのも客によっては正解なのにね
「いらっしゃいませ〜あ、喫煙席ですね〜」よりわかってても「どちらですか?」って聞かれたほうが気楽なのにな。でも「覚えてないんか」って気分を害する人のが多いのかしら+15
-0
-
215. 匿名 2020/09/06(日) 02:28:38
>>130
私は会計の時に「いつもありがとうございます」は常連さんにいうけど、メニューは常連扱いオッケーな人には「今日はどうしますか?」、常連扱いノーな人には初めてのお客様と同じように「お決まりでしたら伺います」って聞きます。
「いつもの◯◯ですね?」は絶対にそれしか食べない!っていう方にしか言わない。+2
-2
-
391. 匿名 2020/09/06(日) 11:44:19
>>130
常連扱いOKか否か、という判断はどこでするの??
やはり一人一人、来てくれる度に丁寧に接客するのが正解だと思いますが。
何度も来てるんだから、常連扱いしろよ!って気持ちと
やめて、何度も来てるけど分かってますよ~的な扱いしないでー!って気持ちだったら
圧倒的に後者の人の嫌悪感のが強いと思います。+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する