-
2038. 匿名 2020/09/06(日) 01:07:37
>>1206
えーと…
新型コロナワクチンは不活化ワクチンだけではないですよ
むしろ不活化ワクチンのほうが後発になります
ベクターワクチン(mRNA由来)とスパイクたんぱく(DNA)ワクチンが先発します
新薬新薬と言われるけれどベクターワクチン開発研究はMERSの頃から続いていたので17年は経過してますし
スパイクたんぱく応用ワクチンのほうは、理論としては1980年代には査読を受けた論文として既に認められています
(次世代ワクチンとして作りたいという願望はずいぶんと昔からありました
なぜなら短期間にたくさん、しかも安価に作れるからです
不活化ワクチンは鶏卵の中で培養したり不活化したり精製したり…時間がかかり 一度にたくさん作ることが難しいからです)
ウイルスまるごと使って作る(最終的には不活化してバラバラにはするけれど)不活化ワクチンと(インフルワクチンタイプ)
一部(表面のスパイクや内部のRNAの一部分)を使うワクチンと、どっちがいい?ってお話にもなります+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する