ガールズちゃんねる

家を清潔に保つためにしてること

185コメント2020/09/07(月) 10:40

  • 1. 匿名 2020/09/04(金) 11:23:00 

    先月引っ越しをして今までしてなかったお風呂の拭き上げをするようになりました。
    トイレもほぼ毎日簡単に掃除をして週1で念入りにしてます。
    今までそこまでしてなかったので正直めんどくさいですがいつも清潔に保ってる方は他にどんなことしてますか?
    ていねいな暮らしを目指してる訳ではないですが綺麗だと落ち着きます。

    +208

    -4

  • 11. 匿名 2020/09/04(金) 11:24:49 

    >>1
    どんどんやらなくなるだろうからもっと緩くしてもいいと思うよ。

    +71

    -5

  • 34. 匿名 2020/09/04(金) 11:31:34 

    >>1
    アルコールで拭く

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/04(金) 11:31:58 

    >>1
    ながら、ついでに掃除する
    汚れと洗濯物はためない

    すごいね!ふきあげは面倒で無理だった。ワイパーでちゃちゃっと水切るだけで自分を褒めてる

    +74

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/04(金) 11:55:59 

    >>1
    捨てられるものは その場で捨てる
    ものを増やさない

    ただ 今 災害シーズンなので、
    台風が落ち着いてから 捨てることにする

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/04(金) 11:56:11 

    >>1
    床にものを置かないようにすれば掃除しやすくなって、こまめにやるようになるよ!

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:55 

    >>1
    掃除の習慣化

    毎日掃き掃除をして週1回掃除機かけたりしてるけどそこそこ保ててる
    まとめてやる日を決めちゃうとやる気上げないとやれないのよね

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/04(金) 12:44:51 

    >>1
    私も当初気合い入れてやってたけど
    現実的に毎日は出来ん
    と、諦めて週1ですかねー。

    トイレ掃除
    お風呂(シャワーだけなので)
    洗面台周り
    は週1

    リビングの掃除機とかは
    3日に1回かな。

    あとは汚れてたらやる。
    決めてしまうと 
    毎日毎日やることがあると思う
    気持ちが萎える笑

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/04(金) 13:06:00 

    >>1
    お風呂は防カビと換気だけでカビ知らずだよ
    便利なもの使おうよ

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/04(金) 18:36:57 

    >>1
    トピズレなんだけど
    うちの家族は
    私と息子が夕方入って
    夫が夜に入る
    そして
    夫は朝もシャワーする

    この場合って
    いつ拭きあげるの?家族が入るたび??

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/04(金) 20:23:27 

    >>1
    どんな物も捨てる場所を用意しておく。
    缶ビンや可燃と不燃だけじゃなくて、化粧瓶とか保冷剤とかアルミホイルとか、たまにチョコっとしか捨てないものも捨てる箱作っておくと、捨てる行為が億劫じゃなくなるから。

    +9

    -3

関連キーワード