-
1. 匿名 2020/09/02(水) 13:40:20
ディーラーで点検のたびに、洗車や車内清掃をやってもらっていました。
引っ越しのためディーラーをかわることになり、車内清掃は有料だと分かったので、自力でやっていこうと考えています。
(洗車は夫が手洗い洗車したり、ガソリンスタンドの自動機)
車内の細かいゴミを、どのようにお掃除していますか?
車用に安いハンディ掃除機を買うか、家用のハンディ掃除機を使ってその都度ゴミ受け部分を水洗いするか、悩んでいます。+26
-1
-
7. 匿名 2020/09/02(水) 13:43:05
>>1
セルフのとこで数分100円の掃除機で定期的にしてる。
吸引力がやっぱり家庭のより違うから。+98
-2
-
31. 匿名 2020/09/02(水) 14:18:11
>>1
私は部屋の掃除が結構大雑把なんだけど、
車は狭い空間だから、小さい子がいるわりには綺麗だよ!
1週間に2、3回はコードレス掃除機かけてる!
+1
-0
-
33. 匿名 2020/09/02(水) 14:21:16
>>1
セルフのガソリンスタンドの拭きあげコーナーにセルフ掃除機ありますよ
100円で10分だったかな?+3
-0
-
44. 匿名 2020/09/02(水) 17:41:23
>>1
>車用の安いハンディ
以前そういうの買ってみたけど、吸口小さいしパワー弱いしコード邪魔だしゴミ捨てにくいし砂があちこち詰まるしで、2〜3回使ったかどうかで捨てたから勧めない
洗車場のもたまに使うけど個人的にはホース邪魔くさくて、結局家でダイソンのコードレスハンディかけてる+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する