ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/09/02(水) 11:58:14 

    2人目が生まれ手狭になってきた為戸建て購入を検討中です
    様々な条件や価格面で新築を諦め中古で探していますが実際中古の戸建てを購入された方いればお話伺いたいです
    良かった点や悪かった点、また購入前にチェックすべき点などありますでしょうか

    ちなみに今内見を控えているところは水回り(キッチン風呂洗面台トイレ2箇所)が全て新品交換済みで壁紙も全て張り替えてあり、外壁塗装もしているとのことでとても気になっていますが築13年が今後どのように影響してくるか二の足を踏んでいます

    +77

    -6

  • 3. 匿名 2020/09/02(水) 12:02:18 

    >>1
    住宅審査してくれる会社に見てもらえっていうけどそんな悠長なことしてたら売れてしまう現実厳しい。

    +171

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/02(水) 12:18:16 

    >>1
    中古戸建を購入してこれからリフォーム予定です。メリットはいくつかありますが一番は、同じ金額で新築なら広さ約半分になることです。私の場合は築年数はさほど重要視しませんでした。アラフォーなのもあり、30年後も住んでるかは分からないので(長男の嫁なのでいずれ実家の方に住みかえたりする可能性もあるので…) 築年数13年は気にするほど古くはないかと思いますよ。うちは旦那が建築関係なので基礎などに関しては事前に色々調べられたのですが、不安なら施工した会社が信頼できる会社かで判断してみてもいいかと…

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/02(水) 12:19:42 

    >>1
    湯沸かし器の寿命があと何年のこってるかとか、撤去忘れ物ないかとか気にしたほうがいい。うちは使用できないソーラーパネル残ってて、まぁいいかってほっといたら劣化して台風のとき落ちてきて大変だったよ。そのあとの後始末費用はこっち持ちだった。

    +62

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/02(水) 13:20:59 

    主です!
    沢山のコメントありがとうございます
    住宅診断は是非したいなと思っていたのですが周辺で中古で探してる人にとっては結構好条件ではないかと思うのでスピード勝負になりそうです
    施工会社はしっかり聞いてみます

    不動産会社が住んでた人から買い取ってかなりのリフォームをして売っているようなんです(>>1の他にもフローリング張り替え、建具交換、屋根外壁補修(?)小さい庭に植えてあったらしい木の撤去等)
    逆に築13年でそこまでするのって…?とも思わなくもないんですが

    近所なのですぐ行ける場所なんですけど隣近所の方に話を伺うのはさすがに嫌がられますよね?

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/02(水) 13:35:32 

    >>1
    自分で建てても3回建てないと納得する家は出来ないって言われてるらしいから、今主が気に入ってるなら今が買いなんだと思う。
    13年前なら耐震もクリアしてるだろうし。
    後はハザードマップの確認かな。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/02(水) 14:10:03 

    >>1
    リフォーム済みは怖い。
    うちリフォーム前の物件を中古で買ったけど、クロス張り替えたおかげで風呂からの水漏れが発覚したし、水回りとか古そうな箇所を確認できた。
    水回り替えられてたら、中がどうなってるのか分からないよ。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/02(水) 14:13:30 

    >>1
    同じ築13年の中古住宅を購入し、去年から住んでいます。
    新築だと自分が神経質になるのが目に見えていた為、最初から中古で探していたので参考になるかわかりませんが...。
    少し前に大きな地震があり被害にあった家が多くありましたが、この家は全く被害が無かった事が確認出来たのは良かったと思います。
    今後の修繕等は最初から覚悟しているので、今のところデメリットは感じていません。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/02(水) 14:46:06 

    >>1
    築13年でそこまで交換しないといけない物件は逆に危険な気がするな
    私ならリフォーム前の状態が見たい

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/02(水) 17:15:20 

    >>1
    築13年の中古戸建買って3年住んでる
    状態かなりよかったのでリフォームなしでそのまま

    でも1年目に給湯器が寿命で壊れたので取り替えた
    そろそろ外壁と屋根やろうかな〜ってところ
    トイレもタンクなしにかえたい
    猫飼ってるので壁紙はボロボロになったwけど快適に住んでるよ〜

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/02(水) 17:48:39 

    >>1
    良さげな物件はすぐ売れるから、とりあえず手付け払ってでも押さえとく!例え買わなくても焦って何百万も損するよりマシだよ、うちは2軒×5万で押さえて調べて購入しました。

    +6

    -4

  • 173. 匿名 2020/09/02(水) 17:58:35 

    >>1
    中古を買う時は、見える所ばかり見てしまいがちだけど、見えない所を意識しましょうと何かで見た。
    例えば台所の配管。
    中古マンションを購入後、台所の配管がダメになっていて、階下に漏れてたいへんな弁償額になったと見た。
    戸建ての場合は、町内会も気にした方がいいかも。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/03(木) 11:40:02 

    >>1

    実家が中古!
    前に住んでた一家は海外転勤で手放した感じ。
    交流してたよ。

    築年数は親が知ってるけれど最低でも20年。
    床が傷んで張り替えた程度だったな。
    最近の話。

    +3

    -0