ガールズちゃんねる

結婚式での失敗談

149コメント2020/09/03(木) 14:43

  • 1. 匿名 2020/09/01(火) 22:23:47 

    結婚式での失敗談を話してください!
    では、わたしから。
    自分の結婚式での事です。
    わたしは凄くあがり症で、話すのも苦手なので、司会の方との打ち合わせを入念にしていました。
    両親への手紙は新婦、1番最後の両親への花束贈呈の時は新郎だけがコメントする事になっていました。
    新郎が綺麗に締めた最後の最後に、『では、最後に新婦からみなさんへの言葉が…』と言われマイクを渡され、『……え?嘘。どうしよう…あの…みなさん…ありがとうございました…はい…すみません…』と消え入りそうな声で言うのが精一杯でした。
    最後の最後に、真っ赤な顔してあんなコメントしかできなかった事が、恥ずかしくて、申し訳なくて、今でも思い出すと悲しい気持ちになります。

    +129

    -10

  • 6. 匿名 2020/09/01(火) 22:26:12 

    >>1
    えーこれって主の失敗ってより司会者のミスじゃない?
    むしろ嫌がらせに近いわ~
    最悪

    +418

    -4

  • 13. 匿名 2020/09/01(火) 22:28:27 

    >>1
    最後新郎が挨拶して終わりだよね
    新婦の締めなんて聞いたことないな

    +225

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/01(火) 22:29:04 

    >>1
    司会者に少し式を台無しにされたみたいで可哀想。だからあがり症だって何回もいっただろってキレても良い案件

    +195

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/01(火) 22:49:21 

    >>1
    出席した人は特に深く覚えてないから、申し訳なくとか思わなくて大丈夫だよ。せっかく結婚式したんだからそんな気持ちにならないで。

    +88

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/01(火) 22:49:35 

    >>1
    私も赤面症。だから結婚式はしたくない。
    主さんがんばったね

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/01(火) 22:59:51 

    >>1
    大丈夫。むしろ上手い事言わないくらいの方が感動するよ~
    それよりスピーチとかで下ネタとか、前カレカノの話とか、つまらないダジャレとか、余計な事言う人絶対いるよね。本人ウケ狙ってるのか知らんけど。めちゃスベってみんな愛想笑いしてるあの空気感が嫌~

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/01(火) 22:59:57 

    >>1
    私なら、本音炸裂の言葉で好感持てるけどな。そこでまた仰々しい事を言われても、心に響かない式だったなとかで終わりそうな気がするもん。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/01(火) 23:12:27 

    >>1
    ブライダル司会者です。これは司会者の勝手なアドリブですか?同業者として腹立たしいです。たまに〆の新郎挨拶の時に新婦さんにもマイクを向ける新郎さんはいますが、司会者が新郎・新婦に確認も無くそんな大事なシーンでいきなりコメントを求めるなんて感覚がおかしいです!

    +100

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/02(水) 10:35:06 

    >>1
    ゲストは主さんが綺麗だったことしか覚えてないから大丈夫。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/02(水) 12:10:47 

    >>1
    同級生の結婚式でイギリス人の英語の先生が恩師からのスピーチをした時に、日本語のできる人だったので普通のあいさつやスピーチは日本語でしたが、花嫁・花婿に向けて詩を朗読したいからって私に通訳を頼んできた。

    事前にスクリプトももらって翻訳もしっかりしてきて、あとは先生の朗読に合わせて通訳するだけだったのに、緊張して訳を1行すっ飛ばしてしまいました。誰にもバレませんでしたがヒヤヒヤしました。

    +7

    -0

関連キーワード