-
1. 匿名 2020/09/01(火) 21:52:16
+72
-41
-
38. 匿名 2020/09/01(火) 22:16:56
>>1
でも、甲状腺肥大の子供が多いんだよね?
そう言うところを隠すって、この実験データも信用できない。本当なら、何であの親日国の台湾でさえ、日本からの農作物や海産物を輸入禁止にしてるの?台湾だけじゃなくて、ヨーロッパもだよ?福島産だけじゃなくて、周辺の県のものまで禁止してるじゃん。埼玉の野菜もだめなんだよ?+21
-14
-
80. 匿名 2020/09/01(火) 23:31:39
>>1
トピ見て、本当?隠してない?って思ってしまった。後出ししないでねって感じ。+4
-2
-
98. 匿名 2020/09/02(水) 01:23:29
>>1
統計って基準変えることで全然違う結果になったりするし、本当かな…なんて少し思ってしまう。本当なら良い事なんだけどね。+0
-0
-
104. 匿名 2020/09/02(水) 04:39:08
>>1
印象操作 隠蔽工作+1
-4
-
106. 匿名 2020/09/02(水) 06:26:49
>>1
福島県産の農作物売りたい、人口戻したい、企業誘致したい、このあたりの思惑が見え隠れする。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京電力福島第1原発事故の健康影響を調べる福島県の「県民健康調査」検討委員会が31日、福島市で開かれ、事故以降に県内で妊娠や出産をした女性の健康状態などを把握するため実施してきた調査の結果、早産や子どもの先天異常などの発生率は「全国平均と変わらなかった」との見解を取りまとめた。