-
3. 匿名 2020/08/31(月) 09:41:25
独学で助産師を取りました
あと保育士も取りたい!+51
-123
-
10. 匿名 2020/08/31(月) 09:42:29
>>3
助産師って独学じゃ無理じゃない?
実習は?
あと看護師の資格ないと助産師にはなれないでしょ?+403
-1
-
15. 匿名 2020/08/31(月) 09:43:36
>>3
学校に通わず取れるの?それとも結婚してから学校に通って取得したのかな?+52
-2
-
24. 匿名 2020/08/31(月) 09:44:38
>>3
努力は素敵だけど、生死に関わることもあるから独学の人にお任せするのこわい+61
-14
-
37. 匿名 2020/08/31(月) 09:47:15
>>3
助産師って大学行かないと無理では。+120
-3
-
52. 匿名 2020/08/31(月) 09:50:39
>>3
助産師国家試験に合格すると免許が与えられます(厚生労働大臣の免許)。国家試験の受験資格を得るには看護師養成施設を卒業してさらに1年間、文部科学大臣または都道府県知事指定の助産師養成所で学びます。
この他、4年制の看護師養成学部・学科のうち一部の大学に助産師養成課程があり、課程を修了すれば助産師の受験資格が取得できます。大学院や大学卒業後の専攻科もあります。+33
-4
-
60. 匿名 2020/08/31(月) 09:54:58
>>3
世間知らずの本物の無職がたくさんいる時間帯だからと言って
そんな釣りしなくても+89
-2
-
64. 匿名 2020/08/31(月) 09:56:34
>>3
助産師は独学では取れません。釣りだと思うけど残念でした。+104
-2
-
65. 匿名 2020/08/31(月) 09:56:49
>>3
独学で取れるわけないじゃない。頭悪いね。+64
-1
-
67. 匿名 2020/08/31(月) 09:58:32
>>3
独学って。。
なんですぐバレるような嘘つくの?+68
-0
-
77. 匿名 2020/08/31(月) 10:03:15
>>3も>>6も釣りだろ…w+34
-6
-
102. 匿名 2020/08/31(月) 10:19:33
>>3
専業主婦なら独学じゃなくてもいいんじやないの?
学校行って勉強してるんだから。+9
-1
-
117. 匿名 2020/08/31(月) 10:25:10
>>3
保育士資格は3種類の実習こなさないといけないからねー。
大変だよ。がんばれ!
+8
-8
-
132. 匿名 2020/08/31(月) 10:35:00
>>3
うそまつ+8
-0
-
152. 匿名 2020/08/31(月) 11:04:40
>>3
独学とは+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する