-
319. 匿名 2020/08/31(月) 08:57:59
>>171
そうそう。哀れむ必要なんかない。妻がそんな男を選び、調教できてないのが悪いんだから。
うちはフードコートで食事する際、旦那がいつも水を汲んできてくれていた。ある日、「たまにはおまえが持って来いよ!普通は女房が気を利かせるもんだろ!片付けはおまえがやれよ!」と言ってきたのでカチンときて、「私はあんたみたいに水がなきゃ飯が食えないようなヤワな唾液腺じゃねーんだわ!自分が飲みたきゃ自分の分だけ汲んで来て、片付けもてめえでやれ!人を当てにすんな!言わなかったけど、私は暖かいお茶を最後に飲む派なんだよ!親切の押し売りは迷惑なんだよ!自分らのタイミングでセルフでやりゃいいやん!」と大声で言ってやった。いつもこの調子。
夫婦は自分の意見を交換することが大事だよ。+9
-10
-
322. 匿名 2020/08/31(月) 09:09:07
>>319
強い!
良いなぁ、弁が立って
私はあなたみたいに考えをすぐにまとめて口にするのが苦手で固まっちゃうから、そうやってパッと上手く言えるのが羨ましい
才能だと思う+11
-3
-
334. 匿名 2020/08/31(月) 10:10:55
>>319
夫婦間の意見交換はいいけど、周りの迷惑も考えてね。
楽しく食事してる中、そんなん聞かされたら気まずいよ。
せめて大声はやめて。+31
-1
-
436. 匿名 2020/08/31(月) 22:51:58
>>319
調教て…+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する