-
682. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:27
>>1
店だと入口で喫煙席で良い?とか聞いてくるのも断りにくいよね。
あとは店探しの時点であそこはタバコ吸えないからなぁーとか当り前のように喫煙前提だったり。
ここからトピズレですが川崎市だったかな?
未成年だか何歳以下を含むグループは喫煙席に案内できない条例があって良いと思った。
義父母と私達夫婦+子供で飲食店に入った時に
義父が喫煙者で入口で喫煙席!って言ったけど条例で子供が一緒なので喫煙席に案内出来ません…って断られてザマァwと思った。
+64
-1
-
688. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:11
>>682
もう4月から喫煙できるお店は妊婦と未成年は入れなくなったよ+17
-0
-
1287. 匿名 2020/08/30(日) 09:55:59
>>682
川崎市ー!
素晴らしい!
義父母と一緒で断りにくい時ってあるものね。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する