-
1. 匿名 2020/08/29(土) 18:21:51
私は吸わないのですが、吸う人にタバコ吸っていい?って聞かれるとイエスと答えるしかなくないですか?
タバコ大嫌いなので本当は嫌です。
皆さまはなんと答えますか?+2803
-42
-
18. 匿名 2020/08/29(土) 18:23:34
>>1
自分の家なら賃貸だからダメと言う
レストランなら禁煙じゃなければ承諾する+649
-14
-
24. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:02
>>1
いいけど外に出てねと言う
どこであっても+405
-12
-
30. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:27
>>1
無理!+111
-8
-
34. 匿名 2020/08/29(土) 18:24:35
>>1
苦手だからといえば良くない?
+187
-11
-
46. 匿名 2020/08/29(土) 18:25:30
>>1
じゃあ煙草吸うね、とだけ言って返事を待たずに吸う方が良いのか?+15
-124
-
55. 匿名 2020/08/29(土) 18:26:17
>>1
合コンで聞かれたから「イヤです」って言ったよ。なのに吸いやがったから舌打ちして睨みつけてやったよ。+460
-17
-
60. 匿名 2020/08/29(土) 18:26:49
>>1
ごめーん、苦手ー と言うよ+156
-2
-
67. 匿名 2020/08/29(土) 18:27:19
>>1
めっちゃわかる!
やだって言うとムッとするしね+321
-2
-
84. 匿名 2020/08/29(土) 18:29:28
>>1
嫌なら嫌と言う、会えないなら我慢するしかない+57
-0
-
86. 匿名 2020/08/29(土) 18:29:31
>>1
今ってほとんどのお店は吸えなくない?
私ならそう言う喫煙者と食事行かない
まぁ仕事絡みなら仕方ないけど+127
-2
-
126. 匿名 2020/08/29(土) 18:38:31
>>1
ごめん今咳でてるから吸うなら違うところで吸ってもらっていい?もしくは離れてるね
これでオッケー+115
-1
-
180. 匿名 2020/08/29(土) 18:47:09
>>1
私はタバコのにおいで気分悪くなるんだよね…ってションボリする😔
大抵は「あっ、ごめん」と慌ててやめてくれるけど「じゃああっち行って吸ってくるわ」って返される時もある+105
-7
-
186. 匿名 2020/08/29(土) 18:48:05
>>1
自宅やマイカーなら「ごめん禁煙」
相手の家や車なら「窓開けてもいい?」
レストランなどの外なら「じゃあ席外すね!ゆっくり吸ってて(^^)」+123
-7
-
190. 匿名 2020/08/29(土) 18:48:07
>>1
愛煙家だけどタバコ吸わない人と一緒の時は吸わないし聞かない。
ダメとは言いにくいもんね。
言いにくいかも知れないけど嫌なら嫌って言った方が良いよ。+205
-2
-
267. 匿名 2020/08/29(土) 19:06:18
>>1
あ、いいよ〜
向こうで吸って🎶+23
-2
-
307. 匿名 2020/08/29(土) 19:16:21
>>1
時と場合によるけど
喫煙可の居酒屋とかならどうぞって感じ
自分の家で言われたら断ると思う+17
-2
-
324. 匿名 2020/08/29(土) 19:22:01
>>1
イエスって答えしか望んでないんだろうなと思ったことがある
お葬式のときに古い施設で換気悪いし狭い待合室で待たされてるときに
たばこ吸っていい?と聞かれて
親戚の子供たちも居るしここでは控えたら?と言ったら
ふん!って怒って部屋から出て行かれたことがある...
その場が喫煙可で灰皿とかあったのか覚えてないんだけど
いい?って聞かれたから思ってることを言ったんだけど...
逆に親戚の子の親からクレーム来たときに私が良いって言ったからって言われても嫌だし
私に聞くなよって思った出来事でした
+235
-3
-
326. 匿名 2020/08/29(土) 19:23:17
>>1
喫煙者無理だったんだけど、吉沢亮が喫煙者だって知ってから吉沢亮に吸っていいって言われたら断れないなあと思う。人によってありかなしか変わるよね。竹山なら無理って言える。
+4
-36
-
328. 匿名 2020/08/29(土) 19:23:57
>>1
空気読めよ
器小さいねえ😂😂😂+8
-68
-
339. 匿名 2020/08/29(土) 19:26:19
>>1
海外はどんどん煙草を禁止や規制
してんのにね
日本は遅れている+101
-5
-
351. 匿名 2020/08/29(土) 19:29:32
>>1
タバコの煙とか臭いで、気持ち悪くなるからごめんね。+77
-3
-
373. 匿名 2020/08/29(土) 19:36:49
>>1
外で吸って。もしくは臭いで吐くから遠くで吸って。+4
-3
-
390. 匿名 2020/08/29(土) 19:41:23
>>1
私は何年も喫煙してたけど、吸わない人といる日は1日中吸わなかったなぁ。2日間いるなら2日間吸わなかった。
やっぱり「吸っていい?」と書く人はいいよ待ちだと思う。たばこ嫌だから吸わないでっていうしかない気がする。+107
-3
-
444. 匿名 2020/08/29(土) 20:04:52
>>1
嫌って言ったらどうする?+12
-0
-
470. 匿名 2020/08/29(土) 20:13:02
>>1
だめンゴ+3
-4
-
472. 匿名 2020/08/29(土) 20:14:23
>>1
あぁ!いってらっしゃい(^-^)/って、小さく手をふる+21
-0
-
476. 匿名 2020/08/29(土) 20:17:13
>>1
ごめん、嫌だって言う。+12
-0
-
503. 匿名 2020/08/29(土) 20:28:09
>>1
外出先だったら喫煙所いってらっしゃい!の一択。
自宅で言われたら喫煙は野外でお願いする。
喫煙者の家だったら、私からは離れた所で喫煙してもらうよう話す+5
-2
-
544. 匿名 2020/08/29(土) 20:41:54
>>1
嫌ですって言う+7
-0
-
553. 匿名 2020/08/29(土) 20:45:48
>>1
新入社員歓迎の時に先輩に言われて「はい!(……としか言えないよな……)」って思いました。
タバコの煙は気管にくるから本当に勘弁……。+81
-1
-
572. 匿名 2020/08/29(土) 20:50:14
>>1
その場はイエスだけど、次から誘わない。+23
-1
-
589. 匿名 2020/08/29(土) 20:59:08
>>1
タバコ吸っていい?って聞く人って基本いいよ待ちだよね。
けどちゃんと嫌って言った方がいいよ。
昔の私は少しくらい我慢すればいいと思って、いいよーと快諾してた。
けど、タバコの煙吸うと頭痛がして夜眠れなくなったり、タバコ吸う友達と遊んだ次の日に風邪引いたらインフルになったりする事が結構あって、
ある時を境に、ごめん無理って断るようにした。
それで疎遠になった友達も居たけどまあいいやと思ってる。+98
-6
-
609. 匿名 2020/08/29(土) 21:09:29
>>1
答えはNOだ+12
-0
-
617. 匿名 2020/08/29(土) 21:14:46
>>1
喫煙者と食事に行く時は喫煙席にすわるし、
吸っていい?って言われるタイミングがあまりないかも。
友達とカラオケ行く時とかも外でお願いしてる。+2
-3
-
676. 匿名 2020/08/29(土) 21:47:58
>>1
そもそも、そうやって聞いてくる人ってその時点ですでにタバコくわえてたりするよね。
質問というより今から吸います宣言に近い。+99
-1
-
682. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:27
>>1
店だと入口で喫煙席で良い?とか聞いてくるのも断りにくいよね。
あとは店探しの時点であそこはタバコ吸えないからなぁーとか当り前のように喫煙前提だったり。
ここからトピズレですが川崎市だったかな?
未成年だか何歳以下を含むグループは喫煙席に案内できない条例があって良いと思った。
義父母と私達夫婦+子供で飲食店に入った時に
義父が喫煙者で入口で喫煙席!って言ったけど条例で子供が一緒なので喫煙席に案内出来ません…って断られてザマァwと思った。
+64
-1
-
686. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:10
>>1
いいよ!
トイレ行ってくるね^_^
と言ってしばらく席外します。+12
-1
-
698. 匿名 2020/08/29(土) 22:02:41
>>1
いいよ〜私あっち行ってるね〜って答える。
これでほぼ100%『あ、やっぱりいいや!』ってなる。
我ながら性格悪いなと思うけど、ダメだとは言えないし、けどタバコの臭いが大嫌いだし仕方ない。+34
-5
-
709. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:31
>>1
タバコ吸ってる側だけど、タバコ吸わない人の家で吸っていい?なんて聞きもしない
タバコ吸いたいからちょっと外に出るねって人の迷惑にならなそうなところ探して携帯灰皿持って吸うよ
喫煙者が嫌がられてる事は嫌って程理解してるつもりなので、タバコ吸わない人の家で聞くこと自体デリカシーに欠けていると思う+48
-6
-
711. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:32
>>1
以前、何人かでカラオケへ行った時にルーム内で吸っていいか?と聞かれた。とても嫌だったけど周りの人がみんなイエスだったから、渋々了承した…。
部屋を出て少し歩けば喫煙所あったのにさぁ…💢+14
-3
-
731. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:00
>>1
喫煙が可能とされている場所であればOKします。嗜好品を嗜む自由は誰にでもある。私もお酒が好きだしそれがタバコ、コーヒー、スイーツ等人によって違うだけ。という考えだからです。
ただ、吸っても良いか聞いてくれるなら「すみません煙が苦手なので控えてもらえると嬉しいです」って素直に言ってみたらどうでしょう?「そうなの?じゃあ後にしよう」という方も多いと思います。+10
-1
-
735. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:03
>>1
あ、ダメです。
と軽く言って様子見。+4
-0
-
753. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:52
>>1
ふぅん 私の友達たちは何も言ってないのに喫煙可能なお店探してくれたり吸えない場所だから吸わないと凄い場所探してくれる 平気だと言ってるのに+3
-16
-
756. 匿名 2020/08/29(土) 22:26:40
>>1
私の自宅なら、いいよー、けど壁紙やカーテンに
においが付くからベランダでねって言う。
相手の家や禁煙でない外出作業ならがまんする。
そもそも外出先でもお店やビルとかなら、
大抵禁煙だから吸いたい人は喫煙ルーム行くよね。
イエス以外の返答がないなんてことは無いと思う。+2
-17
-
782. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:44
>>1
あかん!+2
-0
-
785. 匿名 2020/08/29(土) 22:38:17
>>1
息吐かないならいいよ!って言ったことある。
さすがに相手も吸わなかったw
火をつけながら聞いてくる奴はとりあえず言ってるだけのクズ+12
-0
-
791. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:30
>>1
車の中では吸わないで+5
-1
-
806. 匿名 2020/08/29(土) 22:48:58
>>1
「苦手なので離れて吸って」と言います+8
-0
-
810. 匿名 2020/08/29(土) 22:50:58
>>1
吸ってもいいけど吐かないでねって言う+8
-2
-
819. 匿名 2020/08/29(土) 22:59:54
>>1
自宅とかの自分の空間は
その場でその人が吸う吸わない問わず出禁にしてる。
そうじゃない場所では個人の自由だから断らないけど。+4
-0
-
825. 匿名 2020/08/29(土) 23:02:53
>>1
吸う側ですが、ダメと言われたなら吸わないor場所移動して吸います。怒る人はそれなりの人間なので気にしなくていいです。+2
-3
-
828. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:35
>>1
すってもいいけど、息は吐かないで+9
-3
-
850. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:50
>>1
いいって言うしかないのが辛いですね。
私は過去に喫煙歴があって今は完全に絶ってるんですけど、我が家の新車に乗った人がiQOSだったし食後だったから吸いたいだろうなと思って
iQOSだから吸っていいですよと言って後悔しました。
ごめん、苦手と言いたいけど過去に喫煙歴があるってのもあって更に言えないです。+5
-3
-
869. 匿名 2020/08/29(土) 23:34:24
>>1
アレルギーなんでごめんなさい、って言う。
吸い始めたら立ち去る+13
-0
-
872. 匿名 2020/08/29(土) 23:35:55
>>1
嫌だけど、どうぞ!
でいきましょう!+3
-4
-
915. 匿名 2020/08/30(日) 00:02:05
>>1
喫煙者ですが、聞く方がマナー違反かと思います。(吸わない方の前で吸うなんて申し訳なくできない)
立場的な問題がなければ、相手も思慮が浅い人でしょうし、よく思わない旨をはっきり伝えた方がよろしいのでは?(むしろはっきり言わないと分からない人種なのかもー)+14
-1
-
935. 匿名 2020/08/30(日) 00:10:19
>>1
これとは違うんだけど、私が若い頃喫煙者の時、毎回タバコ一本もらってもいい?といってくる子がいて、最初はいいよ、と言ってたけど、それが何度も何度もあって、しかも二本目要求されることあり、ケチくさくなるから言わなかったけど妙にイラッとしたなぁ。
いまじゃタバコやめて、タバコ嫌いなオバさんになりましたが。喫煙者だったことは黒歴史。もしタバコ吸っていい?と言われたら、ごめん私タバコだめなの、とキッパリお断りします(笑)+14
-3
-
968. 匿名 2020/08/30(日) 00:25:29
>>1
どうぞっていったあとに用事を思い出す+4
-1
-
974. 匿名 2020/08/30(日) 00:32:55
>>1
え?う、うーん、、、って少し間をおいてみたら?普通気が付くよ?
+6
-1
-
975. 匿名 2020/08/30(日) 00:33:14
>>1
自分の家や車ならハッキリ断る。
明いての家、車、喫煙可能箇所なら「退席します」と言って暫く戻らない。+6
-0
-
994. 匿名 2020/08/30(日) 00:53:21
>>1
場所によるけど、家ならベランダで吸ってもらうし、
飲食店なら灰皿あれば吸っても気にしない。+2
-8
-
996. 匿名 2020/08/30(日) 00:53:37
>>1
妊娠中から紙タバコの匂いがどうしてもダメで、残留臭でもオエってしまってどうしようもないので、紙タバコ吸う人とは必然的に疎遠になりました。子どもが産まれて0ヶ月なので、今は喫煙者の友人に乳児突然死症候群が怖いので『タバコの匂いだけでもだめなんだよね』としっかり伝えています。+4
-0
-
1033. 匿名 2020/08/30(日) 01:13:14
>>1
私「じゃあ私、ここで失礼します」といって帰る。
仕事中だったら
私「ダメですよ、そういった一服は休憩時間にお願いします(笑)」+5
-0
-
1045. 匿名 2020/08/30(日) 01:24:23
>>1
前の彼氏が喫煙者で、彼のことは大好きだったけどいつもタバコ臭くて辛かったな。。。
タバコの煙って口だけじゃなく、顔も臭くなるし、耳とかも皮脂と産毛が生えている所全てに付着するからキスするのとか本当やだった。お別れしてしまったけど今度から喫煙者はお断りだな。+12
-1
-
1057. 匿名 2020/08/30(日) 01:37:25
>>1
吸うの前提で吸っていい?だからね、迷惑だよね+15
-1
-
1061. 匿名 2020/08/30(日) 01:39:20
>>1
まず吸うような人とは仲良くならないけど、会社の上司はたばこに火をつけながら吸っていいか聞いてくる。上司だし嫌ですなんか言えないの分かってるし、老害すぎる+14
-1
-
1076. 匿名 2020/08/30(日) 01:57:22
>>1
あ、私煙無理なんでじゃあ私が場所変えますね。ごゆっくりどうぞー。
実際やってる方法です。本気で場所変える気で言ってるけど、ひゃくぱー相手がすうのやめる。+12
-0
-
1080. 匿名 2020/08/30(日) 02:01:54
>>1
私はタバコ吸う側ですが、吸ってもいい?聞いたりしません。
喘息持ちの友達と出かける時は2、3日前から車では吸わないようにしてめっちゃファブリーズやったり運転中に窓あけて換気したりしてます(笑)
本人がいる時はガム噛んだりめっちゃ我慢します。
他の友達といる時はどうしてもタバコ吸いたくて我慢の限界になってから「外行ってくるー」って吸いに行きます。
吸っていい?って聞かれたら「臭いが苦手だから外で」で良い気がします。
タバコって体に良いものではないので、というか悪いものなのではっきり言った方が良いと思います。+10
-3
-
1081. 匿名 2020/08/30(日) 02:03:47
>>1
タバコ吸っていい?
うん!吸ってきたいいよ〜!
それでも近くで吸おうとしたら
え?ここで?
じゃあ吸い終わったら電話してね!
と言って自ら離れる+13
-1
-
1100. 匿名 2020/08/30(日) 02:27:50
>>1
すみません本当に申し訳ないんですけど私、体に合わなくて、近距離で吸われると体調悪くなってしまうんです、ごめんなさい!しばらくすると声が出なくなってしまうし、、、なんならちょっと席外してましょうか?+5
-1
-
1109. 匿名 2020/08/30(日) 02:38:45
>>1
カルテットの唐揚げにレモンと同じだね(笑)
高橋一生が、『レモンかけていい?って訊かれたら「あ、はい」って答えるしか選択肢がないじゃん!』って怒ってた。+5
-7
-
1158. 匿名 2020/08/30(日) 04:39:36
>>1
車道の真ん中で吸ってねって言うよ+0
-1
-
1164. 匿名 2020/08/30(日) 05:16:14
>>1
そうなんですか?
普通に私は嫌と言っちゃってますが。まあ、角が立つから喘息持ちでとかって言っちゃいます。すなわち不可抗力を作ると楽。
でも別に嫌なら嫌と答えてそれで相手が怒るならじゃあなぜ聞いたんですか?って聞けば相手は何も言わなくなるし、それで怒るなら向こうがクソだから大丈夫かと。+4
-0
-
1182. 匿名 2020/08/30(日) 05:58:58
>>1
親がヘビースモーカーで、食器を灰皿に使うほどひどい。食器はほとんど割ったし、灰皿も買わせて私の近くで吸わないと約束させた。時間かかるね。+0
-0
-
1199. 匿名 2020/08/30(日) 07:11:12
>>1
喫煙者さん「タバコ吸っていい?(「どうぞ」としか答えれんやろ?せやろ?)」←この図々しさが好かん。
本当に相手を慮ってるなら、まずは「タバコ吸う?」って相手が喫煙者かどうかを確認して。
そこでもし相手が非喫煙者なら、それ以上の質問はしない。
もし相手が喫煙者なら、そこで初めて「吸っていい?」と聞く。(減煙中かもしれないので。)
喫煙者が早死にしたいなら勝手にどうぞ。(タバコメーカーのフィリップモリス社も、喫煙が死期を早めることを認めてるよね。)
でも、非喫煙者の健康を害するような真似をするのは許せん。+8
-1
-
1232. 匿名 2020/08/30(日) 07:58:19
>>1
「吸っていい?って聞かれたら何て言って断ったらいいのかな?」って、にっこり笑って答えてる。
空気悪くならないし、普通の人なら遠慮してくれる。
それでも吸いたいとかイライラした素振りされたら、にっこり笑って「あ、じゃあ私、席外すわor帰るわ。ごゆっくり」と席を立ってます。
+6
-2
-
1239. 匿名 2020/08/30(日) 08:07:50
>>1
私もタバコ苦手だけど、コロナの前はどうぞと言うかもですが今はリスクもあり無理かな。
道でタバコ吸ってる人多いよね、子供のシャボン玉も控えてるのに。+5
-0
-
1244. 匿名 2020/08/30(日) 08:14:18
>>1
「苦手なので、ここでは吸わないでほしいかな」って言うけど、これで吸わなかった人いないかも。
「じゃあ早く終わらせる」とか、「上に煙を吐き出すね」とか。
もうこう言われると諦めるけど、髪や服についてガン萎え。+6
-0
-
1273. 匿名 2020/08/30(日) 09:15:56
>>53いやこれ多分みんな>>1に対しての発言だと思っているんじゃないかな+4
-0
-
1284. 匿名 2020/08/30(日) 09:45:26
>>1
相手が誰であろうがNoと言う。+4
-0
-
1295. 匿名 2020/08/30(日) 10:16:03
>>1
喫煙可の飲食店ならいいけど、
旅行中にわざわざ喫煙場所探してまで吸いに行くのはやめて欲しい
+3
-1
-
1318. 匿名 2020/08/30(日) 10:40:30
>>1
喫煙者です。
言う側は気を使うよね、言われる方はわかってるから気にしないで良いですよ!
(そもそもそういう会話も相手に負担だとわかってる人は吸わない)
家なら「ここ禁煙」
飲食店なら「においで気持ち悪くなるから」
ニオいは言い難い人いるかもだけど、喫煙者でもわかるから全然言って大丈夫です。
加熱式(IQOS等)や電子でも同じ対応で十分です。
もし喫煙者を禁煙席にするのが気になるなら、可能なら喫煙ルームがあるお店を選ぶと一番お互いが負担ないかも。
って言われても不快は不快ですよね…
ただ、このご時世にまだその台詞を言う人なら少し警戒することをオススメします。
そういう人は恐らく煙草をただの嗜好品で迷惑かけるものって認識をしてないと思うから。
喫煙席だからとかじゃなく、非喫煙者が居たら煙草はためらうのが喫煙者の普通の感覚です。+9
-0
-
1328. 匿名 2020/08/30(日) 10:58:35
>>1
では私は席移動しますね、と場所移す+0
-0
-
1339. 匿名 2020/08/30(日) 11:16:16
>>1
嫌とハッキリ言うけど。+2
-0
-
1345. 匿名 2020/08/30(日) 11:24:45
>>1
煙草苦手なので帰りますと言ってお金置いてお店出る。+0
-1
-
1353. 匿名 2020/08/30(日) 11:30:14
>>1
大嫌いなら大嫌いってはっきり言う。
私はタバコで煙い場所にいると後で喉やられる。+5
-1
-
1405. 匿名 2020/08/30(日) 12:38:51
>>1
私は嫌なら「ダメです」って言う。それ言ってる姿を横で独身時代の主人が見て「それアリなの?」とタバコ嫌いだけれど、今まで我慢してきたから、断った姿にビックリして惚れたらしい。+3
-0
-
1413. 匿名 2020/08/30(日) 12:45:48
>>1
わかる!
特に昔から我慢するしかない場所はカラオケ!
大人数で行くと結構な確率で喫煙者がいて、いい?と聞く事もなく吸ってる場合が多い。
場の空気もあり吸わないでと言い出せない。+2
-0
-
1442. 匿名 2020/08/30(日) 13:24:44
>>1
髪にタバコの匂いついて、自分も臭くなるの嫌だわ。
あとタバコ吸ってるって思われたくない。
タバコは香水、柔軟剤同様、いや以上の香害
迷惑料払えっつぅんだよ+5
-1
-
1461. 匿名 2020/08/30(日) 13:41:16
>>1
ダメ!!+0
-1
-
1472. 匿名 2020/08/30(日) 13:49:12
>>1
すいませんがご遠慮くださいって言うわ
私なら
+2
-1
-
1482. 匿名 2020/08/30(日) 14:00:36
>>1
本当にマナーがなってる人はそんなこと聞かない。
タバコなんて人前で吸う姿を見せないものだから。+4
-2
-
1483. 匿名 2020/08/30(日) 14:01:17
>>1
私はノー!!!と言います。
以前「え?何で駄目なの?」と半ギレで言われたので、駄目な理由(臭い・匂いがうつる・そもそも吸いたければ喫煙コーナーに行けばいいのに、何故この場で吸わないといけないのか?・私が煙草嫌いなの知ってるのに何故誘った?事前に伝えたよね?)と言ったらデモデモダッテ。
+7
-1
-
1497. 匿名 2020/08/30(日) 14:12:14
>>1
はい、はい。喫煙者ですよー。
ってかどういう状況で?
もう今飲食店でも禁煙だし、自分の家ではさすがに「吸っていい?」って聞くけど?
吸える場所がまずないんだけど?(^^;+4
-1
-
1532. 匿名 2020/08/30(日) 14:57:55
私自身(喫煙者)は吸わない人間といる時は吸わないし、会うと分かってる日は朝から吸うの控えてるよ。
世間的には叩かれやすいの分かってるからマナーには特に気を付けてる。
>>1だって、嫌だと言えば吸うの我慢してくれるかもしれないのに、勝手に「嫌とは言えない」って決めつけて何がしたいの?
>>1に限った事じゃないけど、そこまで煙草が嫌いなら、そもそも友人知人が喫煙者かどうかぐらい把握しておいて、煙草嫌いだから自分と一緒にいて吸うなら食事も飲みも一切行かないって言えば?
それから、喫煙者に喫煙してる事を感じさせない(匂いもさせない、人といる時は吸わない)完璧さを求めるなら、禁煙者側のマナーとして喫煙可能な店に入ってこないでほしい。
カフェでも喫煙席が空いてるからってわざわざ子連れで喫煙席やってきて喫煙者に気を遣わすおばさんとか超迷惑だよ。+9
-7
-
1547. 匿名 2020/08/30(日) 15:11:06
>>1
「無理だからどうしても吸うなら先出るわ」って言えば?
店が喫煙可能なら吸う側に吸う権利はあるし。
「嫌とは言えない」って決めつけて実際に拒否してないなら議論する意味が分からない。
書いてる時点で黙ってスパスパやり始める人よりよっぽど気は使ってると思うし。
そらに言えば我慢してくれるかもしれないし、私の周りだとまともな友人関係なら普通に我慢してくれる喫煙者ばかりだよ。
そこで嫌と言えない圧をかけられてると感じるような相手と飲みか食事か知らないけど、一緒に行く方が変じゃない?
てかそこまで煙草が嫌いなら友人知人が喫煙者かどうかぐらい自分で把握しときなよ。+5
-4
-
1558. 匿名 2020/08/30(日) 15:17:59
>>1
NO❗という。
副流煙は体に悪いらしいので。
+3
-0
-
1574. 匿名 2020/08/30(日) 15:30:42
>>1
タバコの煙苦手なんだ、ごめん!+4
-0
-
1583. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:31
>>1570
いや私最初っから>>1へのレスとしてコメントしてるじゃん。何を一人で空回って噛み付いてきてるの?+1
-0
-
1617. 匿名 2020/08/30(日) 15:58:31
>>1
喘息もちで煙のアレルギーがあるので、
吸わないでください、
って素直にいいます。+5
-0
-
1644. 匿名 2020/08/30(日) 16:13:13
>>1
その場ではどうぞ。と答えますが、友だちやめます。距離をとります。喫煙者本当に無理。ごめんなさい+1
-1
-
1717. 匿名 2020/08/30(日) 17:00:53
>>1
臭くなるからだめです+1
-0
-
1726. 匿名 2020/08/30(日) 17:09:14
>>1
吸わんといてって言っていい?と応えてみる。+3
-1
-
1756. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:22
>>1
昔ちょっと仲良かった友達が喫煙者で。
その当時、私の家新築3年ぐらいだったのにタバコ吸っていい?って聞かれて。
うちには喫煙者いないから、外で吸ってきてって言ったら外は雨だからって言われて。
じゃあ2階のベランダらならいいよって言ったんだけど。
何か嫌な予感して2階に上がって見に行ったらベランダの窓開けてベランダに向かって吸ってた。(体は部屋の中)
いや、煙が中に入ってますけど?
って思ってかなりムカついた。
「それ意味ないからちゃんとベランダに出て吸い終わってから入ってね」って言ったけど。
「大丈夫大丈夫!ちゃんと煙は外に出したから」って言われた。
大丈夫はてめーが言うセリフじゃねぇって思ったけど。+17
-0
-
1761. 匿名 2020/08/30(日) 17:27:08
>>1
喘息なので断ったら、でも電子タバコだし〜!とか言われた
しらねーよ+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する