ガールズちゃんねる
  • 1072. 匿名 2020/08/28(金) 21:22:45 

    ちょっとトピずれになるけど、、、
    保育士してて3歳、4歳の子が毎日ゲームの話してるのが気になってる。このくらいの年齢のときはゲームより実際に見て、触れて学ぶことが大事だと思うんだよね💦

    ゲームって中毒性あるよね。私もクリアするまで結構やり込むタイプだから分かるんだけど。
    最近はスマホもそうだけど依存しやすい娯楽が多いから次世代を担う子どもたちの心身への影響が心配になるよ。

    +15

    -0

  • 1113. 匿名 2020/08/28(金) 21:38:53 

    >>1072
    ダメな場合が多いと思うけど、私は全否定はしないかなー。
    うち兄がゲーム大好きで甥はそれこそ幼児の頃からテレビゲームの英才教育だったけど、知識欲の大きい子だったからゲームをとっかかりにして色んなことに興味持って勉強したよ。
    そこんちがどういう狙いでゲームさせてるかはわかんないけど、そもそも3-4歳でゲームってかなり難しい。
    子供で早熟だから試しにやらせてみてる可能性ある。

    +3

    -3