ガールズちゃんねる

男性の表面的な優しさと本当の優しさ

1097コメント2020/09/09(水) 08:29

  • 1. 匿名 2020/08/28(金) 11:07:04 

    見抜けません(T-T)
    優しい人と思っていたら突然裏切られてしまいます。
    どうしたらわかりますか?

    +776

    -13

  • 2. 匿名 2020/08/28(金) 11:07:32 

    >>1
    見る目が無いだけ

    +74

    -202

  • 6. 匿名 2020/08/28(金) 11:08:13 

    >>1
    面食いで軽い男ばっか行ってるからそうなる

    +69

    -134

  • 18. 匿名 2020/08/28(金) 11:09:52 

    >>1
    裏切られるってどんな風にか具体的に書かないと誰もアドバイスできないと思うよー

    +295

    -10

  • 26. 匿名 2020/08/28(金) 11:11:12 

    >>1
    口ばっか優しいとかさ、
    行動が伴ってないなら疑えば良い。

    +282

    -2

  • 28. 匿名 2020/08/28(金) 11:11:14 

    >>1
    大切にされているかどうかかな。

    +59

    -9

  • 39. 匿名 2020/08/28(金) 11:12:08 

    >>1
    自分にだけ優しい→ヤりたいだけ
    誰にでも分け隔てなく親切→本当に良いやつ

    +177

    -113

  • 42. 匿名 2020/08/28(金) 11:12:25 

    >>1
    言葉も行動もどっちもくれる

    +57

    -4

  • 47. 匿名 2020/08/28(金) 11:13:31 

    >>1

    そもそも、その『裏切り』が何なのか書かれてないから具体的に回答しにくい。

    例えば、その『裏切り』がヤリ逃げなのか、それとも『デート代を毎回ぜんぶ払ってほしいのに、毎回割り勘で酷い!』みたいなことなのか。

    裏切り、裏切りと言ってもたまに『それはさすがに甘えじゃない?』ってぐらい男に期待しすぎて一人で勝手にガッカリしてるケースもあるからね。

    +298

    -7

  • 48. 匿名 2020/08/28(金) 11:13:44 

    >>1
    時間をかけて見てみたら?
    作り物はどこかでボロが出ると思うんだけど。
    職場なら人の見ていない所で ゴミ拾っているとか。
    清掃スタッフに挨拶するとか。

    +185

    -7

  • 49. 匿名 2020/08/28(金) 11:13:54 

    >>1優しいてなんやろ
    紳士な振る舞いとか?
    価値観、考え方?柔軟なこと?思い遣り?
    沢山あるけど、人と沢山コミニケーションを取ったり、本を読んだりすることで知識をつければ、行動や言動の予測の範囲って広がるよ。

    +116

    -2

  • 60. 匿名 2020/08/28(金) 11:15:25 

    >>1
    元カレたちの何人かには私が落ち込んで話を聞いてもらったときに「せっかく会っているんだから、暗い話は聞きたくない、楽しい話がしたい。」と言われた。わたしもそんなタイプだから、それもそうかと思ってたけど、夫はいつでも話を聞いて励ましてくれた。

    今でも何があっても優しいし、病んで家事すらできなくなったときも支えてくれた。

    試すのはよくないけど、災難がふりかかるときに人間性が一番出ると思う。

    +471

    -7

  • 62. 匿名 2020/08/28(金) 11:16:07 

    >>1
    O型の男に多かった

    +52

    -34

  • 63. 匿名 2020/08/28(金) 11:16:15 

    >>1
    本当に優しい人は分け隔て無くあらゆる人に優しい。
    弱者、店員、目下の人立場の弱い人にも強い人にも。
    あなただけに優しいとか、身内だけに優しいのは偽りの優しさ。

    +296

    -13

  • 66. 匿名 2020/08/28(金) 11:16:23 

    >>1
    優しいのは最初だけって思ってて間違い無いよ。

    +69

    -3

  • 71. 匿名 2020/08/28(金) 11:17:50 

    >>1

    男の人って女の人みたいに興味無くても優しく出来ないから
    自分のこと追いかけてくれる人じゃないと難しいと思う

    +101

    -8

  • 72. 匿名 2020/08/28(金) 11:17:51 

    >>1
    それ裏切られてるんじゃなくて見放されてるんじゃない?
    自分の汚点を見て見ぬ振りしたり気にしないでいてくれる人を優しい人だと思ってそう

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2020/08/28(金) 11:20:19 

    >>1
    優しい人程度で油断はしない

    +39

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/28(金) 11:25:29 

    >>1
    男にとって都合の悪い話した時の態度かな
    普段調子のいいことや聞こえのいい言葉言っててもなんか私のワガママ、私が悪いみたいな言い方する人がいた
    多分本人は自分がいい人だと思ってるんだろうなって思って別れた

    +154

    -4

  • 120. 匿名 2020/08/28(金) 11:26:21 

    >>1
    るいともでまずぬしさんが本当に優しい人になる。
    そうしたら本当に優しいひとが寄ってくるっていうのはいかがでしょうか。

    本当に優しい人になればほんとうの優しさがわかるかも!

    +7

    -9

  • 121. 匿名 2020/08/28(金) 11:26:22 

    >>1
    誰にでも優しい人=誰にでもいい顔する人

    みんなに"優しい人いい人"って言われてた人と付き合うと、そこまで優しくない、付き合う前の方がいい人だった
    "優しい"を周りの人に配り過ぎて私への分があまり無かった

    他の人にあまり与えない人は、身近な人に優しい
    でも、いい彼だねって誉められる事はない

    +152

    -4

  • 125. 匿名 2020/08/28(金) 11:27:31 

    >>1
    どんな裏切りをされたの?

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/28(金) 11:31:46 

    >>1
    仕事でハンコ貰えないと帰れないんだけど
    忙しい時間帯と重なっていて 責任者全員に今忙しいダメと言われることも多いけど、その場合 疲れた足で 手の空いたスタッフを探して 広いフロアをぐるぐる歩く羽目に。
    でもいったん断っても わざわざ用意済ませたら 追いかけてくれてハンコくれる責任者がいて、優しいなと思う。
    そんな些細なことですけど。

    +173

    -2

  • 145. 匿名 2020/08/28(金) 11:31:56 

    >>1
    恩着せがましいというか、優しくした時に「ちゃんと気づいて!俺の優しさ!」が透けて見えると作ってるなって感じ。大げさにアピールしてきたり。好かれたくて優しくするのを嬉しいと感じるか最初だけだなと思うかは自分次第だけどさ。

    +110

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/28(金) 11:37:55 

    >>1
    プレゼントを貰うことも、デートでいろんなところに連れて行ってもらうことも、どれも男にとっては「やってあげた感」を実感しやすいことなので、これだけで優しさを測るのは危険だと思います。

    彼があなたに何をしてくれたか、だけでなく
    あなたのために何をしないでいてくれたかも見たほうがいいですよ。

    +194

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/28(金) 11:39:18 

    >>1
    期待しないことかな

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/28(金) 11:43:30 

    >>1
    わかりますよ。
    めっちゃ優しくていい人だなと思ったらある日急に冷たくなりました。なんでだろうって他の人に相談したら、私のことを好きだったけど彼氏がいたからあきらめたんだという話をされました。人が変わったみたいに嫌味言われたりするようになり、へこみました。

    +132

    -2

  • 245. 匿名 2020/08/28(金) 11:56:46 

    >>1
    男性の心なんて一瞬で変わりますからね。
    自分はそのつもりで接しています。

    +69

    -1

  • 268. 匿名 2020/08/28(金) 12:05:04 

    >>1
    言葉はなんとでも言えるし大して労力もいらないから、調子いい奴はほんとこちらの嬉しい事ポンポン言ってくる
    言葉は置いといてその人の行動を見るべき

    +98

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/28(金) 12:11:54 

    >>1
    付き合う前に失敗したときの反応をよくみるといいと思う。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/28(金) 12:12:26 

    >>1
    主さんに問題あるんじゃないかな?

    +1

    -9

  • 286. 匿名 2020/08/28(金) 12:14:05 

    >>1
    そんなの単純だよ。男は全て行動に出るから、自分のために何をしてくれたのか、口だけじゃないか。
    女の優しさと男の優しさは違うから、女基準で当てはめていっても何も相手の優しさになんて気付けないよ。

    +69

    -1

  • 328. 匿名 2020/08/28(金) 12:31:26 

    >>1
    ベラベラ長いこといつまでも優しいこと言う奴は上っ面。
    本当に優しい人は多くは語らずに行動してくれる。

    +109

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/28(金) 12:51:27 

    >>1
    はっきり言ってしまうと、この世に
    良い男はいない!!!!!!
    と断言しときます。例外はあり

    +8

    -12

  • 399. 匿名 2020/08/28(金) 13:06:07 

    >>1
    相手はサプライズ好きだったりした?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/28(金) 13:07:58 

    >>1
    男女問わず本当に優しい人って、『無意識 』に優しさ出てるよ!
    優しいねって言われても、どこが?普通だよって本心で言うような人は優しい。

    +101

    -1

  • 437. 匿名 2020/08/28(金) 13:34:09 

    >>1
    裏切りって何?
    主さんに優しくし続けなきゃいけない理由があるんですか?

    類推だけど、男は始めは下心から優しくする。
    けど、何も見返りがなければ(ハッキリ言えば、アレですよ)、その内離れていく。

    結局ギブアンドテイクだから、「無償でずっと優しくして欲しい」は、無理なんじゃないかな。

    +62

    -1

  • 441. 匿名 2020/08/28(金) 13:35:41 

    >>1
    「優しさ」ってなんなのかな?って思う。
    下記は主さんの求めているモノとはきっと違うだろうけれど。
    神津カンナさんの本だったかで。ひとつの例として。

    >アメリカ?の街角で男性と一緒にいた。物乞いの少年がいた。男性は「少年の背後に悪い大人がいるかもしれないから、その場で金品を渡したりしない。然るべき機関に寄付などをする」と言った。
    以上うろ覚え。

    本当のことかは知らないが、中にはわざと子供に怪我などを負わせて通行人が施す確率を上げる親なんかがいるとか。

    食べ物などを渡したら、とりあえず自分の気は収まるけども、表面上は優しいが自己満足でしかないのかとも思う。

    訳分からんこと書いてごめん

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2020/08/28(金) 14:15:10 

    >>1
    分かりやすく親切にする人よりももっと心根を見れば分かるよ

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/28(金) 14:26:21 

    >>1
    自分以外の人に対する態度を普段から観察する

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/08/28(金) 14:40:53 

    >>1
    「どういう時に優しいか?」ではなく、
    「どういう時に怒るか?」
    また「怒った時にどういう態度をとるか?」
    を見た方がいい。
    余裕があるときは誰だって優しい。

    これはあかんな、と思うのは
    自分を否定された時に怒鳴ったりキレたりする
    器の小さいやつ。または無言になるやつ。

    例えば「あなたのその○○変だよ~」と言われた時に
    「まじかw変か?w次から直そうかなー」とか
    余裕で受け止める人がいる。
    「そういう言い方されたら悲しくなるよ」と
    冷静に気持ちを伝えてくれる人がいる。
    そういう人とは、今後も穏やかに
    コミュニケーションとっていける。

    中には
    「は?なんだよそれ。気分悪!人に文句付けて最低だな!」
    とキレる人がいる。
    そういう人は要注意。

    +96

    -6

  • 489. 匿名 2020/08/28(金) 14:41:45 

    >>1
    主って嫌われないタイプ?
    私人から嫌われやすいから人の悪意にすごい敏感なんだけど嫌われない人って粗雑に扱われることないから嫌な言動に鈍感な所がある。実際誰からも好かれる人に
    「〇〇って私に冷たい」と言っても気づいてもなかったし驚いてた。

    +26

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/28(金) 16:07:49 

    >>1
    男女問わず「裏切られた」って風潮する人はその前の時点で一人で舞い上がってたり関係性を自分だけで確定してることが多い気がする。

    +23

    -2

  • 530. 匿名 2020/08/28(金) 16:33:29 

    >>1
    長い間付き合ってる友達がいること
    同性に信頼されている人かどうか

    類友で、友達が誠実で優しそうな人かどうか。かな。

    +16

    -1

  • 545. 匿名 2020/08/28(金) 17:22:34 

    >>1
    口ではいい事いくらでも言える。
    言葉ではなく行動を見れば良い

    +16

    -0

  • 564. 匿名 2020/08/28(金) 18:41:04 

    >>1
    誠実さじゃないかな

    +5

    -1

  • 645. 匿名 2020/08/28(金) 20:42:48 

    >>1
    言い換えれば石田純一だって女性に優しい人だしね

    やたら優しい人は自分以外の女性にも優しかったりする

    +41

    -0

  • 652. 匿名 2020/08/28(金) 20:58:41 

    >>1
    相手の優しさを一旦断ってみて。(かばん持つよ。とか 〜してあげるよ。みたいな優しさ。)
    それで、不機嫌になったら押し付けの自己中な優しさだと思う。断り方にも注意がいるけどね。

    +34

    -2

  • 656. 匿名 2020/08/28(金) 21:07:44 

    >>1
    時間と手間を惜しまずに行動してくれること

    +10

    -2

  • 663. 匿名 2020/08/28(金) 21:23:46 

    >>1
    最初に大好きだよ愛してる結婚しよって熱苦しい男性は冷めるのも早く自己中な傾向あり。
    それよりは細く長く約束はしっかり守る人。
    デート中によく気を配ってくれる人は誠実。
    もう1つは過去の交際人数が少なく尚且つ一人の人と長く続く人が一途。
    だが1つ欠点があるとすれば性欲がそんなにないから結婚後はレスになりやすい。でもイクメン率は高い。

    +41

    -0

  • 666. 匿名 2020/08/28(金) 21:28:46 

    >>1
    よく女性のほうの両親が、亡くなると態度変わる旦那がいるらしいって
    親、きょうだい大事だよね。

    +30

    -0

  • 692. 匿名 2020/08/28(金) 22:07:22 

    >>1
    気に入った人間に優しいのは誰でも当たり前
    自分以外の人間に対してどんな言動か、だな

    嫌いな人間のわざわざ悪口を聞かせてくる・同意しないと拗ねる
    通りすがり赤の他人の風体に難癖をつけたり嘲笑う
    そういう男はヤバいからやめとき

    もし父親や身内の男からしてそんなだったらご愁傷だけど、疑問を持つ事は出来るし染まらない努力は出来る

    +32

    -0

  • 713. 匿名 2020/08/28(金) 22:42:35 

    >>1
    何回も失敗して、学んでいくしかない

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2020/08/28(金) 22:56:17 

    >>1
    上部だけ優しくていざとなったら掌返し返されるのは
    めんどくさいから適当にあしらわれてるだけ、
    本当優しい人は、
    厳しいことも言うけどいざという時に頼りになる人だと思う。

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2020/08/28(金) 23:02:52 

    >>1
    もし彼氏の友達と会うことあれば会った方が良い。
    男友達の評価は結構あてになる。

    友達を紹介する!と彼氏に呼ばれて3人で飲んだことある。その友達とも普通に話しをしてて人の良さそうな友達でした。
    彼氏がトイレ行ってる時に『アイツはやめた方が良い』って言われたことあって(なんで友達なのにそんなこと言うんだろう?)ってちょっとその友達に引いたことあったけど実はその彼が既婚者で騙されてたことあった。多分私に信用させるために呼ばれて私が騙されてるって分かったからこそ忠告してくれたのかも…と今なら分かります。

    そして現在夫となってる人は周りからも硬派と評価の高い人だったので真面目で浮気なんかもしてる素振りは有りません。

    男の評価はやっぱり男が確実。遊んでる人ならこいつは悪いやつだよ〜って軽くでも言ってる人いたら本当に良くない人だと思う

    +31

    -3

  • 765. 匿名 2020/08/28(金) 23:58:35 

    >>1
    言葉だけの優しさなら口だけ男
    態度も優しいならホンモノ

    違いはそれだけよ

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2020/08/29(土) 00:16:50 

    >>1
    優しい人を求めるのは自分が優しくできないときかもね。
    優しくしてくれる人を見抜くのではなくて、自分が優しくしたいと思える人と出会えるといいね。
    その人が優しかったらラッキーだよね。

    +28

    -1

  • 780. 匿名 2020/08/29(土) 00:18:13 

    >>1
    こんなこと言ったら申し訳ないけど…見抜けない人は見抜き方教わったとしても、見抜けないと思う。
    センスに近いものだと思うので。

    +10

    -0

  • 781. 匿名 2020/08/29(土) 00:18:45 

    >>1
    親切な人が優しいとはかぎらない
    自分の評価を高めるために親切にする人がいる
    相手の身になって考える人は優しい
    優しいから相手の身になると何もできないこともある


    +22

    -0

  • 785. 匿名 2020/08/29(土) 00:23:00 

    >>1
    ある程度は見抜けることもあるだろうけど、嘘ついたり、裏切ったりする人たくさんいるからね。
    結局は、相手次第、自分次第。
    見抜こう、見抜こうとするから裏切られるんだよ。

    +17

    -0

  • 802. 匿名 2020/08/29(土) 00:42:33 

    >>1
    別れる時どんな感じだったか聞くのは参考になるかも。
    汚い別れになってしまうことは勿論あるけど、毎回「?」がつく別れ方や、毎回元彼女が悪いばっかり言ってると、ちょっと考えた方がいいかも。
    同じような目に合う確率が高い気がします…。

    +27

    -0

  • 803. 匿名 2020/08/29(土) 00:44:12 

    >>1
    優しいと思ってたら裏切られるの?

    どう言う事?

    良くわからないけど
    主さん依存しやすいのかな?
    コミュニケーションの距離感が測れてないんじゃないの?

    職場や学校でスマートに誰にでも親切な人っているよ

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:16 

    >>1 誰にでもできることは誰にでもできるということ。そこに着目してみたら、今この人がしてることはこの人しかできない!ってことか見てみて下さい。
    例えば、優しい言葉、優しい行動。これは友達でも他の男でもできる?って考えたらできる。
    では、考えてみて他の人ができないような行動をした時。この人の本質が見えます。どんなことでもです。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/08/29(土) 01:44:06 

    >>1

    吐く言葉の良いところしか聞いてない。または聞かないようにしちゃってるんじゃないかな。そして鵜呑みにしてしまう。

    よくよく聞いてると自分中心の発言多かったり、口では上手いこと言ってるようだけど薄っぺらいとかね。行動が伴ってないとか。

    これ手練れだとマインドコントロールまで上手なんだよね。そして本人は無意識なの。もはやモラハラに近い感じ。上手い人だと1発じゃ見抜けないよ。

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2020/08/29(土) 02:16:35 

    >>1
    女が欲しい、耳障りの良い言葉ばかり投げかけてくる男は信用するべからず

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2020/08/29(土) 03:07:09 

    >>1
    優しい人なんかこの世にはいないし裏切られたり意地の悪い者だらけだと思って生きているので下手な期待はしないことです
    あなたもそういう人のはずです

    +8

    -1

  • 872. 匿名 2020/08/29(土) 03:34:53 

    >>1
    男は言葉より行動を見た方がいい
    口ばっかりの奴はろくなもんじゃない

    +13

    -0

  • 878. 匿名 2020/08/29(土) 03:45:07 

    >>1
    接していて違和感がないことだと思う。毎回蛙化現象起こしていた私が、一緒にいられたら幸せだろうなと思ったのが夫。

    誰にでも優しいし穏やか。他人の間違いや、自分との違いを否定せず受け入れられる。自分が辛い時も、相手への思いやりを忘れない(普段から思いやりの気持ちがあるから出来ること)人です。

    +12

    -0

  • 884. 匿名 2020/08/29(土) 04:20:56 

    >>1
    男は行動!

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2020/08/29(土) 04:50:37 

    >>1
    私も分かりません。
    元夫は共通の知り合いが多かったけど「特別印象には残らないけどいい人」って評価で、当たり障りなく気を利かせることができます。結婚前の友達や親からの評価も「いい人」「優しい人」でした。大型スーパーの駐車場でお年寄りが1人で困ってると助けに行ったりする人でもあります。

    結婚式直後に「本当の俺は気性が荒くて亭主関白気質。付き合った時からずっと黙ってたけど察しろよ!」と告白されてからはオラオラでやりたい放題。不倫もあって、それから別居するまでの1ヶ月間、毎晩午前様でした。
    行動とか人からの評価とかあてにならない。どこを見ればいいのか分からないです。

    +15

    -0

  • 900. 匿名 2020/08/29(土) 05:48:57 

    >>1
    貴女の言う裏切りは金銭絡みでないなら多分浮気だよね?
    浮気は100%の男がしたいと思ってるよ。
    浮気はする男かしない男かじゃなくて、できる男か出来ない男で考えた方がいい。
    どんな真面目そうな男でも、ストライクな女が向こうからやって来て、絶対に内緒にするとか言われれば絶対に浮気してしまうもの。そしてズルズル続いたら情が移って寝盗られる。

    浮気されないコツはホイホイ女が寄ってくるようなイケメン男や金持ち男を選ばない事。ちょっと喧嘩したり冷めたりしてる時期に、イイオンナに寄って来られれば、そりゃあ浮気するよ。

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2020/08/29(土) 07:02:44 

    >>1
    友達でいつも同じように裏切られてる子がいるよ。

    友達は毎回彼は優しいって言ってるけど、外野から話聞いてると、え、本当に優しいならそんな行動とらないよね?その人本当に優しいの?って疑問に思う感じなんだよね。

    友達にやんわりそう言っても、でも本当に優しいんだよ〜って聞く耳持ってくれない。

    その友達を数年見てきて思うのは、まず外見で好きになっちゃって、そのあと相手の性格や行動が冷静に見れなくなってる。他人の意見も頭に入ってない。

    一度だけじゃなくて毎回同じような人と付き合って痛い目にあう人は、自分自身の価値観や行動の見直しも必要なのかなと思う。

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2020/08/29(土) 07:41:13 

    >>1
    見抜く力なんてなぁ。皆さんのいう通り行動だね。
    最近思うのは、男に、女側から本気になりすぎるのは余裕がなくなってダメだなてことくらい。
    自分の能力で手の上で転がせる男がよいよ

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2020/08/29(土) 08:04:31 

    >>1
    結局自分にメリットを感じないと付き合いたいとも思わないし、結婚しないとも思わない。
    女も一緒じゃない??
    一緒に長く生活を共にして生まれる優しい感情はあるかもしれない。
    本当に優しい人は誰にでも優しくて長い目で見ると苦労するからやめておけ!

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2020/08/29(土) 08:15:16 

    >>1
    表面上の優しさに騙されたらダメだよ
    性格悪い男ほど取り繕うのは大得意
    厳しくても最終的に相手の為になる意見を言う人を信頼した方がいい

    耳障りのいい言葉しか言わないやつは信用できないよ
    そういうのは立場や好感度を下げたくない、相手がどうなろうが構わない、悪者になってまで相手を助けるほどの気概のないやつだから

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2020/08/29(土) 08:27:54 

    >>1
    大学生??
    本当に優しい人はみんなに優しいよ。その人が友達やお店の人にどんな接し方してるかである程度間分かると思う。偉そーな人は終わってる…

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2020/08/29(土) 09:09:11 

    >>1
    容姿や障害や年齢差がある人への他人への態度の違いで大体分かるんじゃない?
    例えば太ってる人にはあからさまに冷たいとか。
    エロ性でしか女を実は扱ってないかどうかは。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2020/08/29(土) 09:38:36 

    >>1
    忙しい時に
    怒りを顔に出さない人

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2020/08/29(土) 09:39:44 

    >>1
    口が上手い男は信用できない。
    女性を騙すトークスキルもあるってこと。
    言葉より行動で示す人が信用できる。
    少しコミュ障気味くらいが丁度良い。

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/29(土) 09:47:53 

    >>1
    既出だけど無関心の人への態度を観察する
    いつか自分もそうなるってこと

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2020/08/29(土) 10:36:48 

    >>1
    母親への態度は将来の妻への態度っていうよね
    だいたいこれ

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2020/08/29(土) 10:49:00 

    >>1
    自分(男性)が良く思われたくてしてる行動か
    あなたのためにしてくれてる行動かを考えてみたらいいと思う。

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2020/08/29(土) 20:12:53 

    >>1
    社交的、アクティブ、誰とでも仲良くなれるような人、飲み会が好き、自己主張が強い、みたいな人は注意だと思う。

    +9

    -0

関連キーワード