-
247. 匿名 2020/08/28(金) 03:54:36
大変に権威もあって、子育てぺーぺーの自分よりも経験豊富なはずの小児科医の先生が
「こんな時はお母さんの勘の方が絶対に当たる」とこちらの素人意見を信じてくれた事。
子育てに自信も無くしていたのでとても嬉しかった。先生のお見立て通り、私の勘が当たり早期に腸閉塞を発見できました。もう10年も前ですが未だに感謝しています。+157
-1
-
460. 匿名 2020/08/28(金) 23:22:15
>>247
小児科の先生で本当に優しい人いますよね。
子どもが1歳前に、ふと何か様子がおかしい気がして「病院に行ってこようと思う」と義母に言ったら、
「いつもとなんら変わらん。言っても無駄だと思うけどねえ。」と言われた。
でもやはり気になって義母も連れ添って病院へ行った。
「先生、なんかすみませんね。なんともないって言ったんですけど過保護で、、」と義母が先生に言ったら、
「いつも側で誰よりも一緒にいるお母さんがおかしいと感じることがあったのだから来てもらっていいんですよ。僕やおばあちゃんじゃ察することのできない絆がお母さんと子どもにはあると思いますからね。」と言ってくれて涙が出た。
結局内臓に疾患が見つかって手術になり今は元気に過ごしているけど、その先生の言葉とじぶんの直感を信じて子育てしています。+67
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する