ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2020/08/26(水) 16:45:57 

    15時間に及ぶ手術

    って15時間立ちっぱなしで処置?してるって事だよね?重労働すぎる

    +77

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/26(水) 17:09:29 

    >>14
    オペ看だったけど、朝から夕方まで飲まず食わずトイレも行けずに立ちっぱなしは当たり前だった。
    その時はそれが当たり前だったけど、今考えたらよくやってたなーと思う。
    おばさんはもう無理よ。

    +54

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/26(水) 17:19:55 

    >>14

    そうだよ。医者はずーっと集中してる。
    脳神経外科のオペは長丁場になる事があるけどずーっと集中してる。外科医はすごいよ。学生の時にネズミの腎臓移植して練習したって。

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/26(水) 17:49:52 

    >>14
    経口補水液とかポカリスエットとかさ、
    もとは手術中の医者が点滴飲んでたのが原型です。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/26(水) 20:25:22 

    >>14
    去年までオペ看でした!実際オペに入ってたら、緊張や忙しさで尿意は感じないよ!喉の渇きも気にし出したら最強に気になるけど、峠を越したら無になる。何が辛いかって、マスクの紐が緩かったりして位置がどんどんズレてくる、髪の毛が一本出ててそれがかゆいとか、そっちのが気になる!何故か足の裏が異常に暑く感じたりして辛いときもあった!
    でも、病棟もバタバタ忙しくてトイレ行けないし休憩も、取れない時は取れないし。。結局どこの部署も同じです!

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/26(水) 20:31:33 

    >>14
    外科医大変ですよね、、ずっと緊張状態ですもんね。
    器械だしのオペ看はその病院によりますが、基本途中交代するところが多いです。でも、新人さんとかなら通しで見たほうが覚えられるとかで最後までつくことを、希望してる子も多いですね…私の経験ですが、大学などの大きい病院は交代制度、中規模の忙しいのに人のいないオペ室では、朝から夕方まで通しでつくこと多かったです。
    麻酔科の先生やMEさんは途中交代でご飯だけさくっと食べに出ることが多いです!

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/26(水) 20:36:46 

    >>14
    一応、就労規則があるから最長でも16:15で交代してもらえる
    でも手術によっては交代できないタイミングあるからとりあえず、ちょうどいいタイミングまでは全うする
    今は落ち着いたけど、コロナの第1波のときはガウンの在庫がないからどんな手術も準備から終了まで勤務中休憩関係なかった
    最後の最後喉の渇き自覚してきて洗浄の生食がおいしそうにみえた…

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/26(水) 21:29:40 

    >>14
    そのレベルの手術なら大体リレーでやると思うけどな。とはいえ、7~8時間の手術とかなら一人の先生がやったりするから事前に水分を極力取らないようにしたりオムツ履いたり色々な苦労があるのもまた事実。

    +6

    -0