-
25. 匿名 2020/08/25(火) 15:54:31
マンションって築何年まで住めるんだろうね。
メンテナンスして100年?150年?
+12
-29
-
33. 匿名 2020/08/25(火) 15:57:16
>>25
50年から70年って言われてますけど、
タワマンは、もっと短いのかな?+79
-3
-
40. 匿名 2020/08/25(火) 15:59:13
>>25
タワーは知らないけど
メンテナンスして50年がいいところかね
水道管取り替えとか目に見えない部分がどれだけ長持ちするか+111
-1
-
43. 匿名 2020/08/25(火) 15:59:37
>>25
売り出されているのは築50年以内ですよね+58
-2
-
46. 匿名 2020/08/25(火) 16:01:30
>>25
1970年代築のマンションなんかはどんどん取り壊されてるから、50年が限界かねぇ。+127
-4
-
57. 匿名 2020/08/25(火) 16:04:05
>>25
今建築されてるのは技術も進んでるだろうし、100年いけそうじゃない?
タワマンもいけるかも。+19
-26
-
80. 匿名 2020/08/25(火) 16:09:47
>>25
まだ大丈夫じゃない?と自分は思っていても立て替えになるのが共有資産のやなところだよね。+41
-1
-
149. 匿名 2020/08/25(火) 16:29:10
>>25
てことは、うちのマンション2050年が寿命と考えて、私は71歳。
分譲マンションて建て替えとか壊す時ってどうするんですか?
71歳で家なくなっても困る…+84
-0
-
240. 匿名 2020/08/25(火) 17:13:17
>>25
今の新築は、100年持つマンションって言って売ってるよね。どうなんだろ。+33
-2
-
251. 匿名 2020/08/25(火) 17:18:58
>>25
ある頃(何年だったか忘れた)からコンクリートの質が変わったって聞いたよ
それより前に建てられたマンションは短めで、それ以降は結構寿命が延びてた+31
-2
-
684. 匿名 2020/08/26(水) 15:03:20
>>25
マンションのメンテナンス費用は、前もって管理会社が積み立てていくんだけど、新築マンションならともかく、築年数が経つと満室なんてこともなくなり、経済状況の悪化で入居者からメンテナンス費用を渋られたりしてメンテナンスしたくてもお金がないからそのまま…みたいなことになると聞いたことがある。
戸建ても10年に1回くらい外壁の塗装直すのに100万とかかかるしねー。
やっぱり賃貸でいいかなぁ+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する