ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2020/08/22(土) 23:57:12 

    いじめる方に問題ある場合の方が多いよね。犯罪者もだけど家庭環境が悪い

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/23(日) 00:10:22 

    >>102
    本当そう思う。被害者のケアはもちろん大事だけど加害者こそカウンセリング行くべきだよね。
    自分のしたこと理解してもらわなきゃ何の解決にもならない。

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/23(日) 01:36:35 

    >>102
    親からの愛情不足が原因の一つだと思う。認めてもらうのに条件みたいなものを出す人が多い。「100点だなんてすごい」「一等賞だなんてすごい」みたいに。
    でも、子どもは100点じゃなくても1等じゃなくても愛されるべき存在だし、失敗も許してあげてほしい。愛されなくて自己肯定感が低くて、イライラを人にぶつけると思う。
    たまにがるちゃんで、旧帝大だからとか早慶だからみたいにネームバリューを重視する人いるけど、子どもが真っ当に育つためには、やめてほうがいいと思うな。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/24(月) 07:27:59 

    >>102
    いじめ加害者の親の職業、警察官や教員が多いよね。その子達は見た目優秀だけど、中身はあざとく陰湿で腐っている。親たちもわが子がいじめ加害者になっても自分たちの育て方を見直すのではなく、気にするのは世間体。自分たちの顔に泥を塗ったことを怒る。

    +4

    -0