-
1. 匿名 2020/08/22(土) 14:06:04
前回同じトピックを作った者で、今回も同じトピックタイトルにしました。
ちなみに私は、20代前半の時に軽度知的障害と診断されました。
成功体験や両親に褒められた経験がなく、自己肯定感は皆無です。
又、友達は0人(SNSでの繋がりもない)で彼氏もいなく、両親にも障害について理解されないなど生きづらい日々です。
自助グループも探しても見付かりません。
障害が故に生きづらさを感じている方、軽度知的障害って何?と感じている方などなど色々お話したいです!
※発達達害とは異なる障害です。+853
-19
-
35. 匿名 2020/08/22(土) 14:15:33
>>1
今日24時間テレビだから主役だね!+13
-130
-
38. 匿名 2020/08/22(土) 14:16:41
>>1
きちんとした文章だし主さん知的な感じがします。
親の知り合いの人は漢字はあまり読めなくて自分の住所も見ないと書けないくらいですが障害者手帳は持っていないみたいです。
+487
-9
-
41. 匿名 2020/08/22(土) 14:16:49
>>1
療育手帳を貰って就労移行支援施設に行くとかは?
障害者総合支援センターに相談したらいいと思う。+172
-1
-
43. 匿名 2020/08/22(土) 14:18:38
>>1
どこで診断してもらえますか?+41
-5
-
48. 匿名 2020/08/22(土) 14:19:07
>>1
前トピに、
>小学生高学年から徐々に授業についていけませんでした。 (中学生の時は別室登校、高校生の時は通信制でした。)
ってあったけど、具体的にどうついていけなかったの?
高学年になって、何の授業がどうついていけなかった?
漢字?算数?その他の教科?+142
-5
-
49. 匿名 2020/08/22(土) 14:19:14
>>1
文面からして全くわからないのですが、どういうきっかけで診断まで至ったのですか?+160
-2
-
51. 匿名 2020/08/22(土) 14:19:22
>>1
軽度知的障害と学習障害は違うの?
主さんの文章を読む限り知的障害があるようには思えないんだけど+262
-5
-
69. 匿名 2020/08/22(土) 14:22:28
>>1
差し支えなければ具体的にどのような障害があるか教えていただけますか?+66
-2
-
104. 匿名 2020/08/22(土) 14:31:10
>>1
こんなしっかりした文書けるのに、日常どんな困り事が?私もかもってすごく不安になってくる
主さんのこと、詳しく教えてください!+201
-3
-
115. 匿名 2020/08/22(土) 14:32:52
>>1
こんな難解な文章書ける人が
軽度池沼なら
日本人の大半は
軽度池沼ってことになるわ
診断した精神科医が
医療費ほしさにパチこいた
としか思えない
+144
-122
-
123. 匿名 2020/08/22(土) 14:36:31
>>1
しっかりした文章書いてるのに軽度知的障害なの?
私も作文は好きだったけど勉強できなかったからそうなのかな
理数系ボロボロ
社会科もダメだった全然覚えられなくて+169
-2
-
133. 匿名 2020/08/22(土) 14:40:13
>>1
主さんグレーゾーンとかではなく軽度なのですか?コメントだけでは、とても障害があるようには思えないです。+157
-3
-
143. 匿名 2020/08/22(土) 14:44:15
>>1
診断が出てないだけで、検査したら私も何か引っかかるだろうなと思う。
こんなに読みやすくてまとまってる文章書く主さん、とてもそうは思えないな…+147
-2
-
170. 匿名 2020/08/22(土) 14:55:34
>>1
知的障害は発達障害の一種だよ
症状が重いので知的障害と自閉スペクトラム障害だけ特に別の名前がついてるだけ+7
-45
-
195. 匿名 2020/08/22(土) 15:04:49
>>1
軽度知的障害はIQ値が50-70以下と定義されているけど、人種によっては平均的なIQがその水準だったりするんだよね。
ちなみに
白人はIQ100
北東アジア人105-110
その他のアジア人80-90
サハラ砂漠以南のアフリカ人、アボリジニ60-70
勿論個体間の遺伝的差異は人種グループ間の差異より遥かに大きいので、北東アジア人にも能力の低い人間はたくさんいるし、アフリカ人に天才級の人間がいても全然おかしくない。これはあくまでも統計上の話し。
+111
-3
-
212. 匿名 2020/08/22(土) 15:18:27
>>1
どう生きづらいわけ?
それ書いてないとわからない+3
-24
-
490. 匿名 2020/08/22(土) 20:24:47
>>1
>>97の一言目の前トピに触れる言葉みてハッとした。
最初に感謝の一言がさっと出る人、本当に尊敬する。
私ならその一言が言えるだろうかって考えたよ。きっと答える事にいっぱいになって、後から感謝を伝えてない事に気付いて悔やむと思う。
どのコメントも落ち着いた綺麗な文体で、答え漏れも無く視野も広くて、素敵な人だなと思いました。
診断されたり、今までの生活での苦悩もあったと思いますが、間違いなくあなたは秀でた長所を持ってます。あなたの様な人とリアルで出会えたら幸せだなと思いました。
トピチごめんね。質問もあるので別でコメントします。ひとまずありがとうが言いたかった。+199
-6
-
501. 匿名 2020/08/22(土) 20:39:36
>>1
主様、読書はお好きですか?
+14
-0
-
508. 匿名 2020/08/22(土) 20:45:35
>>1
文章も考えてることも全く普通だし、むしろしっかりしているのに一体何の障害が…+58
-1
-
653. 匿名 2020/08/22(土) 23:20:25
>>1私もそうかも。
直ぐにイライラする。
みんな死ねばいい、会社行きたくないから、誰か放火して燃えてなくなってくれないかなー
とか非現実的な妄想ばかりしてしまいます。
毎日生きずらい
+16
-7
-
715. 匿名 2020/08/23(日) 00:13:07
>>1
こんなに分かりやすく整理された文章、ガルちゃんでは、なかなか見かけないし、自分は書けません
+66
-0
-
720. 匿名 2020/08/23(日) 00:21:30
>>1
軽度の知的障害と頭が悪いの違いはなんだろう?
私は自分が知的障害かなと疑ってるけど、ただのバカで終わりそう+23
-0
-
904. 匿名 2020/08/23(日) 07:45:30
>>1
私の親しいお友達もIQ70くらいでボーダー?だけど日常生活で全くそれを感じさせない。
ただ悪い男によく捕まってて美人なのに独身。+28
-0
-
964. 匿名 2020/08/23(日) 10:17:51
>>1
文章を読む限り知的障害には見えない
+5
-3
-
992. 匿名 2020/08/23(日) 11:15:59
>>1
私は知的ボーダーで文章力がとても低いんだけど、聡明な文章を書くためにはやはり読書が大事なのだと再認識させてもらいました。主さんありがとう。+4
-0
-
1015. 匿名 2020/08/23(日) 12:20:05
>>1
今まで要領よく仕事がこなせず、解雇になった経験が多々あります。皆様のコメントを拝見し、もしかしたら自分も軽度の知的障害があるのではないかと疑いを持つようになりました。
障害者として国から認定されれば軽度であっても税務上の優遇措置を受けられるし、就労支援も受けられます。調べてみたら身近な場所にも企業と知的障害者を結ぶ窓口となるような支援団体がありました。休み明けに早速問い合わせて面談の申し込みをしようかと思います。主さん、みなさん、ありがとうございました。
+9
-0
-
1039. 匿名 2020/08/23(日) 12:47:03
>>242
えぇうそっ
私IQ89だけど>>1さんみたいなまともな文章書けない話せないよ・・・+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する