ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2020/08/20(木) 23:12:40 

    クマがでるなら家の中に入れてやれよ。
    繋がれて逃げられない状態で襲われるって可哀想すぎだろ。

    +3772

    -51

  • 27. 匿名 2020/08/20(木) 23:18:21 

    >>5
    本当に
    意味がわからない
    怖かっただろうな

    +1302

    -17

  • 47. 匿名 2020/08/20(木) 23:21:45 

    >>5
    ほんとにね。熊に差し出してるようなもの、犬飼う資格なし

    +1351

    -63

  • 69. 匿名 2020/08/20(木) 23:27:05 

    >>5
    熊って生きてるまま食べるんだよね…
    息の根を止めてから捕食してくれる動物はまだ武士の情けがあるわ
    犬が可哀想すぎる
    怖かっただろうな

    +1307

    -6

  • 106. 匿名 2020/08/20(木) 23:35:01 

    三毛別羆事件もヒグマだよね…初めて読んだ時めっちゃ怖かった…
    三毛別羆事件 - Wikipedia
    三毛別羆事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    三毛別羆事件 - Wikipedia三毛別羆事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年10月...

    +557

    -7

  • 168. 匿名 2020/08/20(木) 23:49:09 

    >>5
    飼い主が糞

    +568

    -40

  • 226. 匿名 2020/08/21(金) 00:06:41 

    >>5
    クマより飼い主の方が鬼畜

    クマは生きたまま食べるから犬の鳴き声が飼い主には聞こえたんじゃないの?私ならサラダ油を瓶に注いでフキンをつめたやつに火をつけてクマにぶつけたり、洗濯を干すサオでクマを突いたり、あらゆる事をして追い出すわ。

    +220

    -228

  • 263. 匿名 2020/08/21(金) 00:18:11 

    >>5
    こういう所は番犬で飼ってるんじゃないかな。都会の中で暮らしてる人達とまた違う。

    +638

    -49

  • 362. 匿名 2020/08/21(金) 01:01:59 

    >>5
    確かに入れてあげないとかわいそうなんだけどさ…。
    入れたら家の中に入ってこないかな?
    狙った獲物は執拗に追ってくる奴でしょ熊って。

    +57

    -69

  • 439. 匿名 2020/08/21(金) 01:50:36 

    >>5
    むしろまだ外飼いしてる所があるのに驚き。
    田舎は当たり前なの?

    +305

    -75

  • 457. 匿名 2020/08/21(金) 02:04:34 

    >>5
    田舎だから番犬としてる家庭も多くあるんだと思うよ。実家も昔は番犬、クマ、鹿対策で台風、真夏、大雪は風除室、室内に居たけど外にいた。

    +16

    -39

  • 469. 匿名 2020/08/21(金) 02:20:02 

    >>5
    田舎の人は犬は泥棒やイノシシ、それこそ熊とかの対策、猫はネズミ捕りって感覚の人まだまだ多いよ
    愛玩犬じゃない。
    自分たちを守るための存在であって守ってあげる存在な都会の人とは違うんじゃないかな

    +508

    -20

  • 471. 匿名 2020/08/21(金) 02:21:53 

    >>5
    飼い主が食われれば良いのにね(・ェ・`U)

    +49

    -88

  • 525. 匿名 2020/08/21(金) 04:19:33 

    >>5
    熊にエサ与えてるようなもんだよね

    飼い主に腹が立つ

    +169

    -53

  • 551. 匿名 2020/08/21(金) 07:04:46 

    >>5
    本当だよね
    熊が出る地域で外飼いはありえない

    +174

    -24

  • 555. 匿名 2020/08/21(金) 07:10:32 

    >>5
    クマが犬の味を覚えてしまっていたとすると、家のなかにいれていても、家のなかまで入ってきて襲うかもしれない。そうなると人間も危ない。

    +258

    -12

  • 686. 匿名 2020/08/21(金) 11:10:08 

    >>5
    多分、くまよけで外飼いしてるのでは?
    北海道の田舎は基本的に放し飼いだと思ってます。
    熊に食い殺されては残念無念ですが。

    +31

    -14

  • 812. 匿名 2020/08/21(金) 14:18:00 

    >>5
    正論!!
    犬が可哀想。

    +21

    -12

  • 942. 匿名 2020/08/21(金) 17:02:05 

    >>5
    田舎の人達も繋がれた犬と同じように思えてくる
    熊がかわいそうだとか文句言う都会の人間のせいで対抗できなくなってきてるじゃん
    もしもだけどに番犬を家に入れるみたいに田舎の人達がみんな内側に移動したらどうなることやら
    言い方悪いけど田舎の人達は害獣避けになってる

    +61

    -7

  • 966. 匿名 2020/08/21(金) 17:31:57 

    >>5
    年寄りはマナー悪いよ
    ノーリードとか平気だしこのクソ暑い中外飼いで、どうせ汚い家のくせに家の中に入れるなんてとんでもない!とか言い出す
    飼い主が食われればいいのに
    そしたら可哀想な犬を保護してあげられるのにな

    +19

    -11

  • 972. 匿名 2020/08/21(金) 17:45:46 

    >>5
    去年も同じ事が続いて起きてたしね…

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2020/08/21(金) 18:09:33 

    >>5
    犬いないと人が犠牲になってたかも知れないよ
    犬は犬、人は人
    犬を家族と思ってる人多いね
    災害の時に犬優先して人命お粗末にしないでしょ

    +16

    -22

  • 1000. 匿名 2020/08/21(金) 18:15:48 

    >>5
    安全なところからなら何とでもいえるわな。
    プラスの数に驚きだよ。

    +47

    -9

  • 1132. 匿名 2020/08/21(金) 21:15:47 

    >>5
    家着いてっていいですかって番組で、北海道で動物保護みたいな活動してる人が「熊が犬を襲う事件は人間が気をつけてあげれば防げること。動物は自分で気をつけることはできませんから」って言っててその通りだと思った
    人間はいつもいつも身勝手だよね

    +16

    -14