-
8. 匿名 2020/08/20(木) 21:19:55
3週間に1回行ってて
1回1万ちょいです!+194
-9
-
14. 匿名 2020/08/20(木) 21:21:01
>>8
高っ
しようと思ったけどやめるか…+148
-6
-
27. 匿名 2020/08/20(木) 21:23:00
>>8
私もやめた笑 食費に回す+83
-3
-
50. 匿名 2020/08/20(木) 21:26:15
>>8
そこ高いね。私も5年ぐらい前行ってたところが1万以上かかったけど、最近はだいぶ安くなってるよね。すごい丁寧なんだろうね!
あとは、ジェルが合う合わないあるしねー。+85
-4
-
51. 匿名 2020/08/20(木) 21:26:32
>>8
私は田舎の個人サロンでオフ込5,000円だったよー+70
-0
-
67. 匿名 2020/08/20(木) 21:28:44
>>8
高い!
今は5000円前後のところいっぱいあるよ+91
-3
-
68. 匿名 2020/08/20(木) 21:28:49
>>8
私は地方でワンカラーかグラデーションで5000円いかないよ
最初1万のところ行ってたけどお財布苦しくて安い所見つかったから今はそっち通ってる
都会なら地方よりお店の選択肢も多そうだから羨ましい+12
-4
-
70. 匿名 2020/08/20(木) 21:29:12
>>8
3500円とかで全然ある+38
-6
-
77. 匿名 2020/08/20(木) 21:30:29
>>8
他の部分で節約とかしてますか?+2
-1
-
82. 匿名 2020/08/20(木) 21:32:08
>>8
私もそれくらい。
丁寧に下処理してくれて、仕上がりデザインを考えてもらって。その上、私の愚痴を嫌な顔しないで聞いてくれて。
もう10年以上続いてます。+33
-1
-
92. 匿名 2020/08/20(木) 21:35:06
>>8
1万は高いかも
今って安いサロン増えてきたよ
私はオフ込みパーツもデザインも何でもありで5000円のところ行ってるけど3級資格なんだよね
だからやっぱり下手で…
行くならやっぱり1級の資格持ってるサロンがいいのかな?+42
-2
-
112. 匿名 2020/08/20(木) 21:40:14
>>8
一万って田舎かな?
田舎じゃないならスカやり放題とか?+11
-1
-
140. 匿名 2020/08/20(木) 21:48:09
>>8
マジか高い!3週間に1万は無理だ…+13
-1
-
217. 匿名 2020/08/20(木) 22:35:42
>>8
それは高いな。たしかに安すぎると空間含めなんか満足度は下がる。だから新規で値段と雰囲気、もちろん仕上がり含めて妥協できるところ探すの好き。+3
-0
-
239. 匿名 2020/08/20(木) 23:01:39
>>8
それってアートたくさんしたりストーンつけたりしてる?
都内に通ってるけどワンカラー6000円とかザラだよ+4
-0
-
379. 匿名 2020/08/21(金) 16:05:05
>>8
大阪の安い所だと4000くらいでオフ込みであるよ。1万円もする所は逆にないかも。+1
-1
-
413. 匿名 2020/08/21(金) 23:54:27
>>8
そんなにするんだね!だったらピコトーニングにするわ。+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する