-
3. 匿名 2020/08/19(水) 10:27:22
戸建てでも文句言われるの⁈
+696
-62
-
33. 匿名 2020/08/19(水) 10:32:33
>>3
住宅密集地で家同士がくっついてると下手な集合住宅よりうるさいらしいよ。子ども四人もいると窓開けて騒がせてそうだし、はしゃぎ方も半端なさそう。+391
-15
-
94. 匿名 2020/08/19(水) 10:43:19
>>3
戸建てでも子供が暴れてる家はうるさいからね…
ギャン泣きとかも聞こえるし、道路族なんていたら一日中うるさくて在宅勤務キツいよ。+316
-5
-
113. 匿名 2020/08/19(水) 10:48:59
>>3
賃貸アパート住んでるけど、戸建てのお隣さんの声がでかい。子供さん3人で大変だろうなーってわかるけど、子供さんの声より大人の声が気になるのよね。
アパートはファミリータイプなので乳児幼児のいる世帯多いけど、声が気にならない。外出たら泣いてるなーってわかるけど、家の中じゃわからない。不思議何だけど戸建てのお隣さんの声が室内でもよく聞こえる。+136
-3
-
115. 匿名 2020/08/19(水) 10:49:28
>>3
隣との距離や窓の遮音性とか選べない建売とかだとうちの近所でも問題になってるよ
町内会で話題になった時にそこの家の前を通ったら、シャッター閉まってても外に走り回る音が響いてた
家の構造だから仕方がないけど戸建てでも防音マットを敷き詰める必要があるんだなと思った+102
-1
-
121. 匿名 2020/08/19(水) 10:51:04
>>3
隣家に手を伸ばせば届くような狭小住宅の
密集地、山ほどあるよ・・・
庭もないから丸聞こえ。+149
-1
-
160. 匿名 2020/08/19(水) 11:03:44
>>3
分譲マンションから戸建てに引っ越したけど、正直、戸建ての方が声や足音など漏れてると思う…
マンションの時はお隣さんも小さい子供がいたけど、全然声とか聞こえなかった。
たぶん木造戸建てだから余計に響くのかも。
引越し挨拶はしたし、住宅街だけど隣との間隔はぎゅうぎゅうじゃないからできるだけ気を付けてはいるけど、毎日ヒヤヒヤしながら生活してます。
+100
-2
-
164. 匿名 2020/08/19(水) 11:05:32
>>3
うちの家、密集地でお隣さんとの距離は猫1匹が通れるぐらい
お隣さんは幼稚園児がいるので夜、ドタバタしてるの普通に聞こえる
+67
-1
-
215. 匿名 2020/08/19(水) 11:38:07
>>3
住宅密集地だけど横の騒音はマンションより凄いよ笑
マンションの騒音は主に上階からだよね+50
-4
-
237. 匿名 2020/08/19(水) 12:05:32
>>3
家同士が近いと聞こえます。小学校に行きたがらない隣の家の子供が何か気に入らないことがあると大声で叫びます。地団太踏む音も聞こえます。こんなのが30分から1時間ぐらい続きます。この子供が幼児の頃からこんな感じだったので慣れましたが…。何十年もお付き合いのあるご近所さんなので文句は言いにくいし。+59
-1
-
261. 匿名 2020/08/19(水) 12:45:20
>>3
そんなに密集してないと思うんだけど、すぐ裏の家は年中うるさいな…
お子さんというより奥さんが。
口も悪いし、聞いてていい気持ちしないような言葉がめっちゃ聞こえてくる。
両隣や向かいの家は特に何も聞こえないから特にうるさく感じる。+51
-3
-
263. 匿名 2020/08/19(水) 12:48:58
>>3
走り回ったり暴れてたりすると、戸建てでも数メートル先まで振動が響くよ。+51
-0
-
308. 匿名 2020/08/19(水) 14:57:04
>>3
一軒家でも窓下が隣の家の庭。庭でプールや、自転車、‥等
奇声が凄い。
でも仕方ないと我慢している。
日々の奇声は確かに辛い。+41
-0
-
339. 匿名 2020/08/19(水) 17:30:52
>>3
安い戸建てはうるさいよ。防音にお金かけてる所は静か。+25
-1
-
403. 匿名 2020/08/19(水) 21:23:49
>>3
うるさいよね
近所に小4を頭に3人男の子がいる家あるけど、夏は3件離れた我が家まで騒ぐ声が聞こえる
隣のおばさんが、虐待されてるんじゃないかと私に相談してきたくらい
お母さんは、自分もうるさくてイライラするみたいでいつも怒ってるし、朝早くから外に出してる
隣だとマジでうるさいと思う+32
-1
-
414. 匿名 2020/08/19(水) 21:55:52
>>3
戸建てで文句言われたらたまったもんじゃない+6
-25
-
418. 匿名 2020/08/19(水) 22:08:26
>>3
ガキが泣いたり騒いだりしてるに窓開けっぱなしのバカ親、まじむかつく。
あと、自分ちの前ならいいだろうとばかりに道路で遊ばせるキチガイ。
いい加減にしてほしい。+70
-5
-
424. 匿名 2020/08/19(水) 22:51:22
>>3
子供もうるさいけど親の騒音がうるさい
+8
-0
-
490. 匿名 2020/08/20(木) 09:43:01
>>3
こういう考えの人が生活音や騒音ダダ漏れにさせてるんだよな。自覚ないからタチ悪い。
周りに言われて素直に改善するなら良いけど大体逆ギレするからね。
騒音家は大体道路族。+22
-2
-
509. 匿名 2020/08/20(木) 12:35:55
>>3
うん。隣が二世帯に立て直してから子供の階段の走る音や叫び声がうるさい+6
-0
-
512. 匿名 2020/08/20(木) 13:15:45
>>3
密集地になると隣のじじいのくしゃみや掃除機からばばあの話し声まで聞こえるよ。+7
-0
-
523. 匿名 2020/08/20(木) 14:28:27
>>3
こないだまで一軒家の実家に帰ってたけど、一軒家は本当音漏れすごいね。
窓閉めてても、家の前の道路歩くとうちの子供達の声とドタバタが響いていた…。片隣は離れていて、もう一方の隣は空き家だからまだしも、都内だったら確実に苦情きてるなと思った。でも結局うるさいから走るの禁止、騒ぐの禁止した。
自宅の分譲マンションに帰ってきて、左右の音は全く聞こえないから、マンションの方が足音対策さえすればいいから楽かもと思ったよ。
自分の怒ってる声が近所に響いてるとか恥ずかしすぎるわ。
+1
-0
-
548. 匿名 2020/08/21(金) 15:00:10
>>3
戸建てですが騒音に悩まされますよ。
窓が開いてたら何話してるか分かるしドタバタ走る音や振動も伝わってきます。
マンションでしたら管理人を通せば解決するかも知れませんが戸建ては仲介者が居ないから本当にしんどい。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する