-
1. 匿名 2020/08/17(月) 21:35:55
私はやっとやっと人間関係良好な職場で今、働けています。
仕事の内容や仕事の難しさやミスなんかより、メンタル面で乗り越えるのが難しいのは人間関係が悪い場合なんだなぁってつくづく感じています。
お給料は安いですが必要最低限の福利厚生は充実しているので、何が何でも辞めないぞ!って気分です。
人間関係良好な職場で働いている方!どんな感じですか?
+236
-3
-
57. 匿名 2020/08/17(月) 21:50:41
>>1
人間関係は大事ですよね。今の職場は、みんな癖はあるけど優しい方ばかりなので、とても環境が良いです。
しかし、奇跡的に仕事ができない方が多く、何故か他部署の尻拭い的な仕事が多いです。良いように使われてるのかな、なんて疑心暗鬼にもなるけど、本当に穏やかな方に囲まれてるから、かなり幸せなんだよな、自分…+49
-0
-
63. 匿名 2020/08/17(月) 21:53:01
>>1
そんなん、今だけ
粗が出てくるって+1
-12
-
77. 匿名 2020/08/17(月) 21:58:40
>>1
いいなー+17
-0
-
88. 匿名 2020/08/17(月) 22:07:51
>>1
良かったですね!働きやすい環境で一生懸命働いてそれを会社に還元して、業績も上がって、いつか給料も上がるといいですね!+15
-0
-
145. 匿名 2020/08/18(火) 15:08:18
>>1
主さん、今の職場でよかったですね!
>仕事の内容や仕事の難しさやミスなんかより、メンタル面で乗り越えるのが難しいのは人間関係が悪い場合
本当にそう思います。
>>114
経験者でも素直な人というか、その辺り理解して上手く立ち回る人だと問題ないんだけど、癖がある人だと雰囲気悪くなる。
今の会社入った当時、癖のある男の人がいて教わるのに気難しく悩み、一旦出向して社内から離れたことが。その方はよく雰囲気悪くしてたり、パワハラを後輩にもして会社来なくさせたりしてた。
行った先では真逆の方のもとにつき指導受け、ずいぶんと世界の違いに驚きました。
その後、私が元の社内に戻る事になった頃、問題だった方は事情あり辞められると知り。
今は癖のある方がいないので、穏やかな中で働けています。
+3
-0
-
155. 匿名 2020/08/18(火) 19:46:34
>>1
本業地獄=副業天国←これ聞いた時すげぇー爆笑した(爆)+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する