ガールズちゃんねる

女の子の子育てについて語るトピ

874コメント2020/08/20(木) 23:06

  • 508. 匿名 2020/08/17(月) 08:36:12 

    >>16
    横ですが、うちも一人っ子です。
    出産が辛すぎて二人目は諦めたのですが、子どもが下の子が欲しかった!と辛く感じる日が来たら親として申し訳なく思ってしまいそうです。
    自分の出来る限り全力で幸せに育てていきたいけど、不安になることが度々あって。
    自身が一人っ子、または一人っ子育て中の方はどうですか?お子さんは元気に楽しく暮らしてますか?(変な質問でごめんなさい)

    +15

    -2

  • 509. 匿名 2020/08/17(月) 08:39:10 

    >>508
    体を悪くしてまで無理に産むよりはましだと思う

    +17

    -2

  • 534. 匿名 2020/08/17(月) 09:44:24 

    >>508
    下の子が欲しい子っているのかな?赤ちゃんが欲しい子とかはいるだろうけど。

    +4

    -5

  • 535. 匿名 2020/08/17(月) 09:46:59 

    >>508
    こういう子供の人数って親が何人欲しいっていう希望だけだよね。子供は3人欲しいって人なぜか多いけどなんで3人なのかって考えてなさそう。だって子供の頃兄弟3人欲しいなんて思ったことある?
    もう親が勝手に決めた人数での生活だったからそれが当たり前というかそんなに自分の兄弟姉妹で希望とかなかったような、、強いて言えば一人っ子の友達みてなんでもその子だけを見てくれておもちゃも沢山その子だけに与えられていいなーーくらい

    +10

    -3

  • 537. 匿名 2020/08/17(月) 09:48:28 

    >>508
    お兄ちゃん、お姉ちゃんが欲しかった!はあるけど下の子が欲しかったって子ってあんま聞かない

    +15

    -8

  • 547. 匿名 2020/08/17(月) 09:58:34 

    >>508
    兄弟欲しいって言われたら、親としては思うところあるものだけど、恐らくそれであと1人産んだとしても一人っ子が良かったと言われる可能性もあるから気にしない!
    ちなみにわたしは男女女な真ん中なんだけど、一人っ子がよかった、お姉ちゃんが欲しかった、弟がよかった全部言ったことがある(笑)

    +11

    -1

  • 556. 匿名 2020/08/17(月) 10:10:54 

    >>508へのレスが全然一人っ子育ててる人じゃないね...
    うちの義母が1人娘で義父がマスオさん状態
    未だに義母は両親にベッタリで自己肯定感が本当に高いよ
    何を言われても自分の都合良く解釈できるみたい

    +1

    -4

  • 565. 匿名 2020/08/17(月) 10:22:46 

    >>508
    元気に楽しく暮らしている一人っ子です。
    もちろん兄弟いいなーと思ったことはあるけど、辛いと思ったことは一度もないですよ。
    兄弟がいない以上、一人っ子という環境が自分にとっては当たり前のものなので…。
    私も出産までが大変だったので子どもは一人っ子の予定ですが、自身が一人っ子で嫌だったことはないので、子どもに申し訳ない気持ちはないです。
    ただ、小さい頃両親や祖父母が一緒にたくさん遊んでくれたから寂しくなかったというのはあるので、子どもには私もそうしてあげようとは思っています!

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2020/08/17(月) 10:25:36 

    >>508
    私が一人っ子なのですが、弟でも妹でもいいから兄弟が欲しかったです。田舎で同じ位の年齢の子供が少なく、兄弟で遊んだり旅行へ行ったりしているのが羨ましい気持ちはありました。

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2020/08/17(月) 19:49:30 

    >>508
    兄弟は欲しかったという事はありましたが、本気で言っている感じはありませんでした。
    ただ私は姉妹がおり大人になって同じ趣味の事を話したり、何より絶対裏切らないという安心感がありますから、娘が大人になった時に絶対裏切らないと信じられる旦那さんや友人がいてくれたら良いなと本当に願っています。

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2020/08/17(月) 20:19:46 

    >>508ですが、
    意見をくださった方、自身が一人っ子、または一人っ子を育て中の方もありがとうございました!

    >>565
    一人っ子で嫌だったことはないから子どもに申し訳ない気持ちはないとの言葉、少し救われました。
    私は姉妹で今でも親友のように仲良しなので、どうしても気にしてしまって。
    娘も一人っ子だけど寂しくない、幸せと思えるように育てていけたらなと思います。

    +12

    -0

関連キーワード