-
1. 匿名 2020/08/16(日) 12:12:12
皆さんなにかありますか?
主はコロナで外出について厳しいガルちゃんの意見に対して現実では結構遊びに出歩いてる人がいる事です。+2604
-45
-
5. 匿名 2020/08/16(日) 12:13:13
>>1
ガル民は全国民の中の一部だから
国民全員の意見だと思っちゃダメよ+1383
-11
-
8. 匿名 2020/08/16(日) 12:13:41
>>1
ガルちゃんウザウザおばさんなんて相手にしない方がいいです+444
-39
-
15. 匿名 2020/08/16(日) 12:14:38
>>1+980
-13
-
33. 匿名 2020/08/16(日) 12:16:46
>>1
そこまで影響されてないです
ネットはガルちゃんが全てではないので+192
-11
-
59. 匿名 2020/08/16(日) 12:21:21
>>1
ガルは厳しすぎる気がする
友達と縁切ったトピ(正式なトピの名前は忘れた)
コロナでヤバイのに食事に誘ってきたから、縁切ったという書き込みがあった
確かに、無用心かもしれないかもだけど普通に断るだけで良いのになぁと思った。
しつこいなら話はまた別だけど+688
-13
-
79. 匿名 2020/08/16(日) 12:25:18
>>1
少なくとも
暇を持て余している人は周りには誰もいないみたいです
ここは超暇人の集まりみたいです
その差には天地の隔たりを感じています+179
-3
-
86. 匿名 2020/08/16(日) 12:26:30
>>1
だいぶヤバイ人達が偏ってコメントしてる
現実では自粛するも結構、対策して出かけるのも結構、でもお互い気をつけましょうって人が多いと思うよ
どっち派でもないただ早く終わってって人が多いんじゃない?
自粛警察とかニュースになるような人なんてヤバイ人だよ
なのに私は自粛してますってコメントにまで出た自粛警察ってコメントしてる人
ただ煽ってやり取り楽しんでるだけでしょって感じ
+301
-6
-
110. 匿名 2020/08/16(日) 12:31:24
>>1
日中ガルちゃんしてる層なんて無職か専業主婦ばかりだからじゃない?元々家にこもってる人達が多いからね。仕事やその他で忙しい人はガルちゃんみてたとしても夜の時間帯くらいだろうし。+291
-13
-
122. 匿名 2020/08/16(日) 12:34:16
>>1
主さん、それは野暮だよ。
ガルちゃんは、オカルトと同じ。
ムーの世界みたいなものだから、全て分かった上でうまく騙されて楽しむもの。
現実世界でガルちゃんと同じ言動、行動してたら爪弾きされるだけ。+241
-8
-
177. 匿名 2020/08/16(日) 12:46:44
>>1
偏った意見の3人くらいでトピ回してるみたいな時あるからなー+171
-5
-
180. 匿名 2020/08/16(日) 12:47:41
>>1
なんか、この類の話、3日に1回は聞くよね。
周りはみんな自粛してません!って。
みんなが自粛してたら沖縄や夜の街でクラスターなんて起きないよ。+51
-16
-
195. 匿名 2020/08/16(日) 12:51:09
>>1
いいなぁ
自粛警察多いよ
自粛期間明けてからだけど、同じ県内に住んでる親元のところに行った話ししただけで目の色変えてこんな時期に信じられない!と言われたよ+60
-6
-
302. 匿名 2020/08/16(日) 13:13:01
>>1
ガルちゃんで見かけるガチガチの自粛して旅行や外食してる人を叩くような人、コロナ前から引きこもりがちな身内1人だけ。
仕事関係の知り合いや友達はマスクやお店入るときの消毒はやってるけど徹底的な自粛してる人全然いない。+156
-8
-
447. 匿名 2020/08/16(日) 14:01:07
>>1
このお盆も何だかんだ法事やらで帰省してるみたいで拍子抜けした
ここじゃ法事も葬式もやること自体許されない雰囲気だったから+102
-3
-
449. 匿名 2020/08/16(日) 14:01:16
>>1
またこの話か。もう飽きたよ。
+5
-12
-
494. 匿名 2020/08/16(日) 14:15:45
>>1
おまえみたいなニュース見てない馬鹿が多い
今年は全く渋滞なし飛行機も乗客少ない
おまえはまずニュース見て勉強しろ
+10
-56
-
532. 匿名 2020/08/16(日) 14:25:21
>>1
ガルの現実は非現実。
ここ試験に出るから覚えておくように〜。
+74
-1
-
590. 匿名 2020/08/16(日) 14:51:55
>>1
そもそも普段からがるちゃんやってる人って、コロナじゃなくても外出しない人が多いからでしょ+69
-0
-
769. 匿名 2020/08/16(日) 16:28:22
>>1
本心言えないっていうのもあるよ
職場の人 客二人 友達がみんな別で先月沖縄に旅行行ったって言って来てドン引き
すごいよかったよー(笑)とか人のいるとこには行ってないから! 宮古は一人出ただけだから!とか言ってたけど
自分が沖縄に持ち込むかも 沖縄から持って帰って来て職場の人に移すかも 迷惑かけるかもとは考えないんだなって
職場の人もう一人旅行行ったし沖縄行った人はそのあと海水浴兼BBQも行ってるし自分に都合いい馬鹿はほんと自分のことしか考えてない+94
-22
-
968. 匿名 2020/08/16(日) 17:56:49
>>1
遠方に住む大好きな祖母が危篤だと連絡が入ったときも
亡くなって葬式をするときも自粛を守り会いに行きませんでしたという書き込みはびっくりした
それはどう考えても不要不急の外出ではないだろうに
車で行ってマスク付けて訪ねて会食は断るとかいろいろやり方あったのでは
本人に言うと傷つけるかもしれないからもちろんコメントはしてない+118
-6
-
1060. 匿名 2020/08/16(日) 18:41:17
>>1
まだ1人も感染者が出ていない地方に住んでるけど、ほぼみんなこの夏休み地元から出ていない。ママ友1人だけ旦那の実家に行き、隣県のお土産もらった。なんだかな…という感じ。+6
-5
-
1116. 匿名 2020/08/16(日) 19:01:17
>>1
自粛してても会社では本心なんて言わないよ。
異様な自粛警察狩りみたいな人もいるし、色々と人間関係が面倒くさいからね。+58
-2
-
1205. 匿名 2020/08/16(日) 19:33:35
>>1
昭和、90年代のアイドルより何倍も人気ある
JO1
TWICE
BTS
スノスト
キンプリ
坂道
+6
-20
-
1299. 匿名 2020/08/16(日) 20:18:27
>>1
建前と本音のうち、リアルでは言えない本音の方を書き込むところだからなあ、がるちゃんも5chも
こんな時期に外食してぺちゃくちゃ喋る会合とかあり得ない!とかここで言ってても、現実では会社で上司にやるぞと言われたら行かない訳にもいかないし
お局様とか人間関係で力の有る人が「大袈裟だよねえ!?」とか言ってるタイプなら、自分は個人で警戒してても無難に「ですよね〜」みたいに同調したりもするし
親戚とかママ友とかの今後の人間関係を悪くしたくなくてイヤイヤながらにニコニコ参加してる人も居るだろうし
そういうリアルを見て、がるちゃんはニートの極論!みたいに判断するのは違うと思うわ+78
-6
-
1435. 匿名 2020/08/16(日) 21:39:59
>>1
引きこもり気味のおばさん多いからがるちゃんしてるんだし。家にいる事が楽な人達の集まり。私もね。+19
-1
-
1457. 匿名 2020/08/16(日) 21:49:23
>>1
私もニュース見て思った。でも若い人が多いな~という印象。そして感染してるのもその層。笑
帰省Uターンの渋滞なしとニュースで見て、みんな県をまたいだ帰省は控えて、県内や都内で過ごしてるんだろうなと思ったよ。+13
-1
-
1482. 匿名 2020/08/16(日) 22:08:47
>>1
がるちゃんを始める前は女より男の方が性格が悪いと思ってたけど、そうでもないことがわかった。+5
-6
-
1545. 匿名 2020/08/16(日) 22:39:07
>>1
そうかな?今回のお盆はどこもすいてるからその意見は逆じゃないの?
結構出掛けてるって意見多いのに、実はみんな自粛してる+7
-4
-
1587. 匿名 2020/08/16(日) 22:55:42
>>1
中韓批判。どこの国でも人それぞれでしょって言ったら反日扱いで袋叩き。まるでここだけ戦時中の日本+7
-18
-
1639. 匿名 2020/08/16(日) 23:20:48
>>1
ここにたまるひとは、必要以上に他人の生活を何かしら批判したいひとばかりだからね。
世の中みんな、そんなに周りの目を気にしてはないよ。+35
-3
-
1966. 匿名 2020/08/17(月) 02:14:26
>>1
1万の書き込みでも1人10個書いたら1000人だからね。実際は100個くらい書いてるのが半分くらいでトータルで100人くらいしかいないんじゃないの?+7
-1
-
1970. 匿名 2020/08/17(月) 02:18:39
>>1
ブランド物のスレで数十万の靴買ったって見たとき+2
-0
-
1971. 匿名 2020/08/17(月) 02:19:51
>>1
そもそもがるちゃんやってるのは出掛けてないで家にいる人達だからそういう意見になるってことじゃない?
+6
-0
-
2027. 匿名 2020/08/17(月) 03:35:06
>>1
全女性の性格悪い人を下から20%すくいあげた感じがガルちゃん民+3
-2
-
2050. 匿名 2020/08/17(月) 04:13:28
>>1
自粛期間中はたしかにがるちゃんにあるほどに周りもパニックになっていたり、自粛していたけど今はもうあんまり自粛してない。
遠出をしない、よそのお宅に行ったり物を送るのは少し相手との価値観のすり合わせのために気にしちゃう。マスクをして手洗い除菌は普段よりもこまめに。という感じじゃないかな?+4
-2
-
2108. 匿名 2020/08/17(月) 05:52:17
>>1
このトピに似てるなと思ったら>>1が全く同じで笑ったわ
似たようなトピが承認されるんだねww+6
-1
-
2132. 匿名 2020/08/17(月) 07:07:09
>>1
確かに都内や県外ナンバーもよく見かける
でも自粛する人もいるし遊びにいく人もいる個人の自由だよね、北朝鮮や中国みたいな独裁国家ではないんだからそれぞれが自分の頭で考えて決断して行動すればいいと思う
+7
-0
-
2272. 匿名 2020/08/17(月) 09:04:38
>>1
4ヶ月ぶりに子供とスーパー行ったって買いたら
自粛警察の人に文句言われた。+1
-0
-
2327. 匿名 2020/08/17(月) 09:38:05
>>1
ガルちゃんは仮想空間だから本気になっちゃダメよ〜+4
-0
-
2449. 匿名 2020/08/17(月) 10:55:31
>>1
4人に1人くらいは自粛しない人もいるってことじゃない?
まず、今夏、旅行の検討をしているか尋ねたところ、「国内旅行」26.6%、「海外旅行」2%、「旅行を検討していない」62%との結果に。新型コロナウイルスの影響で海外旅行派がほぼいないのに加え、国内旅行派も前年同期に比べ22.1%減少している。
>>また、国内旅行派の旅行先は63.2%が越境しての旅行を希望。ただ、 越境しての旅行意識を関東在住者に絞り前年度と比較すると、「関東から関東」は前年度の26.7%から34.1%に増加。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、旅行先を身近で済ませようという層も増えていコロナ禍の夏休み旅行、検討する人が減少傾向、「関東から関東」など近県行きが人気増(トラベルボイス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpネット行動ログ分析によるマーケティングを手がけるヴァリューズはこのほど、2020年夏の旅行への意欲を全国調査した。調査は6月24日~7月1日の期間中、国内の20歳以上の男女1万8427人を対象にアン
+0
-0
-
2452. 匿名 2020/08/17(月) 10:57:51
>>1
ガルちゃんだけではなく、世間でも7割は自粛してるよ。新型コロナウイルス/外食が減少68.3%「免疫力を高める」関心高く | 流通ニュースwww.google.com日本生協連は8月5日、「新型コロナウイルス感染症についてのアンケート第3弾」の結果概要を発表した。
+4
-1
-
2508. 匿名 2020/08/17(月) 11:27:23
>>1
リアルで何でもかんでも政府に決めてなんて思ってる人はそんないないと思う。もし思ってるならマスコミにまんまと踊らされてるだけ。実際は自分で調べたり考えたりして対策をちゃんとして旅行なり遊びなり行動してる人が大半。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する