ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2020/08/16(日) 08:16:32 

    >>17
    子供いないから想像だけど、1人で留守番は無理だからじゃないの?連れて来ざるを得ない母は多いと思う。
    しつけできてなくて子供が走り回ってることとコロナは関係ないと思うよ。

    +18

    -40

  • 46. 匿名 2020/08/16(日) 08:20:33 

    >>37
    子供連れてくるのが悪いのではなくて、親が子供放置して大声出したり走り回って迷惑かけるんじゃないよ!ってことだと思う。親と並んで買い物してたら別になんともないもん。

    +113

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/16(日) 08:24:09 

    >>37
    子供も旦那もコロナで遊びに行くとこないからか?以前に比べて、一段とスーパーをウロウロしたりはしゃいだり、鬱陶しいよね。スーパーなのに!ちゃんとしつけないとね。

    +89

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/16(日) 08:27:12 

    >>37
    子どもと2人ならしょうがないよ。でも旦那がいるならどちらかが外や家で面倒みれば良いわけで。
    しかもこの時期に家族みんなでスーパーに来てる家族見ると、やっぱりマスクしてなかったり大声だったりどこかおかしい。

    +86

    -3

  • 62. 匿名 2020/08/16(日) 08:29:19 

    >>37
    車でテレビ見せてれば待ってられるような小学生高学年とかもウロウロしてた
    会計でその一家が集合してたがマスク無し小学生から未就学児らしき子供4人いて会計してた

    会計場所では密集するなと張り紙あるのにさ

    +38

    -11

  • 69. 匿名 2020/08/16(日) 08:35:43 

    >>37
    我が家は4人家族だけど普段から
    スーパーは家族全員でなんて行かないよ。
    わらわら邪魔くさいわ。
    子連れでスーパー行くだけで
    疲れるしね。旦那がいれば留守番頼む。

    +64

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/16(日) 11:31:01 

    >>37
    ほんとそれ。
    親次第。親のしつけが全て。
    なんなら、子供と一緒になって走り回ってるお父さんいるよね。
    子供目線で遊べる俺、イケてる!とか思ってそう。

    +22

    -0

関連キーワード