-
3. 匿名 2020/08/15(土) 19:08:09
子供がいるから+599
-146
-
625. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:54
>>3
なんでマイナス?これすごく分かる。
私は子無しなんだけど、もし子供がいたら子供の成長を見ることができる分、自分が歳を取ることなんて何とも思わないんだろうなあと思うもん。+250
-21
-
657. 匿名 2020/08/15(土) 23:22:03
>>3
マイナス多いけど、これは言えてると思うなぁ
子供が生まれれば、時間の経過は「私の老い」ではなく「我が子の成長」になる
あと、やるべき歳にやるべきことやっとくっていうのが大事な気がする。体の老いに焦る一番の要因は、恋愛・結婚・出産だと思うから。然るべき時に結婚して子供さえ産んでしまえば、若さが必要なミッションはあらかた完了する。
子供がいるのに老いが怖いって人は、若さに頼り切った人生だった人か、精神的に幼い人とかじゃないかな+293
-30
-
699. 匿名 2020/08/15(土) 23:47:31
>>3
私も正にこれ。
私が老いていく度に娘が成長し美しくなっていく。
これはとても喜ばしいこと。
お母さんになったなあーなんて思ったりしてるよ。
お母さんになるのが目標だったからだと思う。+171
-30
-
712. 匿名 2020/08/15(土) 23:54:18
>>3
分かります
諦めたわけじゃなくて 美容でできることも続けてるけど ある程度受け入れられる
身長50センチくらいで泣くしかできなかった子が
私より上手にオムレツ作れる年になったのか~
それだけ年月が経ってるならそりゃ私もシミとかできるはずだわ…みたいな 変に納得してしまう笑
+158
-6
-
980. 匿名 2020/08/16(日) 02:36:32
>>3
分かる。
子供がいるから、自分より愛しいものがあるから、生きてきた意味があるような気がする
+78
-25
-
1039. 匿名 2020/08/16(日) 05:49:04
>>3
子供2人いるけど私は嫌かな。体型も気をつけているし、気になる箇所が有れば美容外科にも行く。
よくいる太ったダサいノーメイクのおばさんになるなら死んだ方がマシだと思っちゃう。+30
-31
-
1199. 匿名 2020/08/16(日) 09:16:43
>>3
私も同意
旦那とは18歳から付き合ってたんだけど、長男が高校生になって、昔の旦那に似てきて、夫婦で達成感を感じてる。
今43歳だけど、ちょっと白髪が生えてきたり、長い距離走れなかったり、年齢を感じる事があっても、そりゃそうだよね。って思える。
+53
-12
-
1213. 匿名 2020/08/16(日) 09:26:28
>>3
マイナスも多いけどこれ本音
リアルじゃあんまり言わないけどね
いろんな立場の人がいるから
子供産むだけじゃなくて20年以上?
自分のことを犠牲にして育てた
子供生まれてから悩み苦しみの殆どは子供の事だった
もちろん、いいこともあるけど
お金もいっぱい使ったよ
あれがあれば老後は、より安泰だった
だから、それぐらいのご褒美があってもいいんじゃない+87
-12
-
1453. 匿名 2020/08/16(日) 11:36:58
>>3
子供を理由には出来ない、諦めたくない。
ずっと綺麗な親でいたい。綺麗な姿で子育てしたい。早く自分を受け入れたい気持ちもあるけど綺麗でいることは悪いことじゃない。子供がいても努力できることは沢山あるし+23
-2
-
1620. 匿名 2020/08/16(日) 12:51:44
>>3
私も。
独身の時は誕生日が来るたびに、また結婚も出産もできずに歳だけとってしまった…って悲しかったけど出産してからは特になんも思わなくなった。
+13
-2
-
1771. 匿名 2020/08/16(日) 14:02:32
>>3
ヲ+0
-0
-
1944. 匿名 2020/08/16(日) 15:31:51
>>3
出産しても綺麗でいたいし、綺麗なママだねって言われたい。 そのためには肌!肌が若ければ若く見えるから、保湿したりできる努力はしてる。
特に40過ぎるとみんな太るから、糖質減らしたり、運動もする。
+2
-1
-
1949. 匿名 2020/08/16(日) 15:34:57
>>3
これに尽きる
子供産めない私は失格。。って思ってマイナス押してる人もいると思うけど、別に自分の子じゃなくてもいいんだよね
次世代を導いたり、サポートしたり、譲ったりする道もある。
地球の一員として、次世代に目を向ければ
若さに執着してるよりラクになると思う+16
-3
-
2098. 匿名 2020/08/16(日) 16:55:00
>>3
うちの母みたいだわ。重苦しいから止めて欲しい。
私も子どもがいるけど、あまり依存して重くならないようにしたいと思う。+12
-3
-
2101. 匿名 2020/08/16(日) 16:57:37
>>3
ババア子供にあんまり依存するなよ+15
-19
-
2197. 匿名 2020/08/16(日) 17:49:58
>>3
逆に私、独身で子供居ないから恐怖でしかない
30歳までに出産っていうイメージが何となくあったけど、今現在やるべきこともやってないのに歳だけ取ってる自分が怖い
世間も独身子無しを認めてくれない現状
+5
-3
-
2256. 匿名 2020/08/16(日) 18:17:32
>>1949
>>3のマイナスは不妊さまとお一人さまの僻みですね。恋愛・結婚・妊娠・出産は人として生まれてきたなら出来て当然なのに、結婚できない、子ども産めないなんてどこまでポンコツなんだろうと思いますよ。
しかも、子持ちが頑張って育てた子どもが働いて納める年金のお世話になろうとしているクズ、まさに腐ってる生ゴミですよね。+1
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する