ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart15

5221コメント2020/09/14(月) 18:09

  • 1066. 匿名 2020/08/17(月) 09:58:06 

    >>1057
    どうだろう?うちの子も恐竜にはまりすぐに興味なくなり昆虫にドはまりしましたが昆虫博士と1年生くらいまで一目おかれてましたよ。
    「昆虫に詳しくてすごーい」って女子からも。女子でも小さい子ダンゴムシとか平気な子もけっこういます。
    そのくらいのお子さんならてんとう虫見つけただけでけっこうヒーローになったりしますよ。
    危険生物(サメとか毒フグ)とか好きなお子さんもいますし、うちの子も好きでしたがミステリー(謎の生き物とかミステリーサークルとか)も好きでした。
    今は昆虫なんて全然ですけど。カブトムシでもいたらチラッと見たりはします。
    会話が一方的とかではなければ好きなことがあっていいことだと思ってました。
    その頃は「虫が嫌いな子もいるよ」とだけ声をかけたと思います。

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2020/08/17(月) 13:10:06 

    >>1066>>1069>>1076
    お返事ありがとうございます。
    そうですね、何も興味がないより好きなことがあって良いのかもですね!
    ついつい自閉症からくるもの!?!?これが「限定的な興味」というもの!?と身構えてしまっていました。
    これからは息子といっしょに楽しんでみます。

    +0

    -0

関連キーワード