-
1. 匿名 2020/08/15(土) 11:49:08
出典:public2.potaufeu.asahi.com
ローソン、印紙購入の売上高かさ上げ横行 背景に評価制度(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpローソン社員の間で、自身が開店を担ったフランチャイズ店で収入印紙を大量に買って売上高をかさ上げする行為が全国的に横行していたことが、社内調査で分かった。上司の指示や、約100万円分の自費購入もあった。横行した2018年度に、どんな事情があったのか。
背景には18年度に導入した評価制度がある。場所を探すなど出店を担当する本部社員は、手がけた店数が多いほど賞与が増える。
導入前後の100万円以上の購入件数をみると、直前の17年度は6件。18年度に43件に急増した。社員の印紙購入を禁じた19年度はゼロだった。20年度からは印紙の売上高を評価に関わる売上高から除いたという。+3
-7
-
40. 匿名 2020/08/15(土) 13:38:38
>>1
ローソンじゃないけど飲食チェーンでバイトしてたとき、とにかく去年の売り上げを超えろとか、〇〇(季節商材)の初日売り上げの去年の数字を超えろとかそんなのばっかりだった。日本人年々貧しくなってるのに無理じゃんって冷めた目で見てたけど、社員は自腹きってケーキたくさん買ってたな。+14
-0
-
49. 匿名 2020/08/15(土) 20:42:36
>>1
商品の、中国・ハングル表記を発見以来、一切行っていない。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する