ガールズちゃんねる
  • 645. 匿名 2020/08/15(土) 22:17:59 

    アラフォーだけど、私が若かった頃、イエモン、ミスチル、スピッツ、ジュディマリ、エレカシ、ウルフルズ、とかみんな個性的で大衆受けもする。で、今でも一線で活躍してる様なすごいバンドがたくさんあった。
    大衆的ではないけど、くるり、スーパーカー、ブランキー、ミッシェル、ナンバーガールその辺りはそこそこ売れてて、なお且つセンス良く通ウケも良いというバンドもよりどりみどりでいい時代だったなと思う。
    2010年の年間ランキングでは、嵐とAKBばかりが上位を占めてて音楽終わったーと思ってたんだけど、この5年くらい?でまた実力派がたくさん出てきたと思う。
    川谷絵音が、今売れてて且つセンスが良く業界ウケも良いのって、サカナクション、星野源、米津玄師、キングヌー、髭男って言ってて、私もまさに同じ事思ってた。
    売れてる音楽って耳馴染みはいいけど、ちょっとダサかったりしたけど、今はそれが両立出来ててカッコいいもんね。
    Nulbarichとか、sirupとかSuchmosとか洋楽的なオシャレなバンド、eill、chaiとか女性も頑張ってる。ニガミ17才も個性的で好き。
    今はとにかくバンド増えたきたよね。

    +12

    -4

  • 767. 匿名 2020/08/16(日) 00:22:24 

    >>645
    数年前にアイドルが下火になってきた頃に
    確実に次はバンドブームがくるぞって言われて
    バンドすきの私は本当に嬉しかった
    そしていま、めちゃくちゃたのしい!!
    アラフォーだけど新しいバンド、今までずっと活動してたけど知らなかったバンドも沢山知れて本当たのしい!!
    ライブに今はいけないけど色んなコンテンツも増えて
    配信もあってとってもたのしいね
    もちろん今はRSRみてまーーーす!

    +7

    -2

関連キーワード