ガールズちゃんねる
  • 562. 匿名 2020/08/15(土) 19:37:22  ID:idGjh75dNN 

    >>>555
    韓国はベースににマイケルジャクソンがいて、ダンスミュージックとバラードしかないから論外だけど、邦楽のジャンルいろいろあげてる名前が偏ってない?
    今は世界的にダンスミュージックがはやりなんだよね
    ダンスミュージックでもパヒュームのテクノとかミーシャのハウスとかジャンルがいろいろあるのは事実だけど、昭和に比べたらお金かけて作品作りはしてないよ
    今がいいかは微妙
    最近はオケもナマじゃなくて打ち込み多いよ

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2020/08/15(土) 20:11:57 

    >>562
    論点ずれてない?555さんが言いたいのは日本の音楽の話であって、世界で何が流行ってるかなんて誰も聞いてないよ。

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/15(土) 21:10:18 

    >>562
    なんだろう。この音楽ニワカな感じ

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2020/08/15(土) 21:22:03 

    >>562
    今はHIPHOPだと思うよ。自分はランキングも興味ないし好きなジャンルが違うから詳しくはないけど。spotifyのグローバルチャート見てみる感じはHIPHOPが上位

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2020/08/16(日) 00:31:48 

    >>562
    掛けた金額だけで比べてもなぁ

    少なくとも打ち込みに関しては昭和の時代ではあり得なかったスペックで作ってる
    当時お金を掛けても実現出来なかった技術で作られてる
    打ち込みに使う音源もパソコンもモニタースピーカーも今でも高額なのに昭和のスペックに換算したはヤバいぞ

    そもそもEDMのジャンル自体打ち込みじゃないか…
    あの手のジャンルは生楽器では再現不可能だし昭和のスペックで近年のEDMは再現できない

    +4

    -0

関連キーワード