ガールズちゃんねる
  • 491. 匿名 2020/08/15(土) 16:28:46 

    >>13
    青春を思い出させてくれる!

    +33

    -17

  • 548. 匿名 2020/08/15(土) 18:45:47 

    >>13
    キャッチーなメロディはもちろんのこと、リズム感が秀逸だと思う
    言葉をメロディに乗せる才能って言えばいいのかな
    日本語って母音が多くてはっきりとした言語だから流れるようにメロディに乗せるっのって難しいんだけど、それを難なくこなしてる
    (難しいから巻き舌ありきの妙な日本語で歌うという方法のロッカーも多いけど、真っ当な日本語でそれができるって凄いこと)
    Jポップなのにグルーヴを感じられるのがかっこいい
    最近のアーティストはリズム感がいいとつくづく感じる
    髭男もそうだし、藤井風なんてホント「何なんw」って感じw

    +161

    -22

  • 580. 匿名 2020/08/15(土) 20:16:34 

    >>13
    私子供産んでからほとんど音楽を聞かなくなったけど、最近聞くようになった。米津さんとかあいみょんいい歌だけど、なんとなく最後まで聞けない。途中で飽きる。
    髭ダン聞きやすい、覚えやすい。

    +105

    -16

  • 587. 匿名 2020/08/15(土) 20:49:14 

    >>13
    いきものがかりみたいに万人受けするんじゃない?
    私はbacknumberファンが流れたんだと思ってる

    +105

    -4

  • 689. 匿名 2020/08/15(土) 23:11:37 

    >>13
    pretenderはそりゃ売れるわって感じ。
    それ以外の曲は別に。

    +47

    -10

  • 737. 匿名 2020/08/15(土) 23:46:59 

    >>13
    歌詞の語感?リズム?がいい。ラップみたいに韻踏んでて楽しい。
    うるさくないから自宅で仕事してる時流しとくのにちょうどいいよ。

    +12

    -3

  • 745. 匿名 2020/08/15(土) 23:53:22 

    >>13
    誰も「髭dism」にツッコんでないのはなぜ…w

    +89

    -0

  • 880. 匿名 2020/08/16(日) 02:57:35 

    >>13
    曲の雰囲気

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2020/08/16(日) 06:10:20 

    >>13
    聴きやすい。

    +3

    -1

関連キーワード