-
1014. 匿名 2020/08/16(日) 17:08:33
>>1012
そんなのラルクだけじゃなくない?
多分嫌いだから目につくだけじゃない?
音楽トピ見てるとB’zもミスチルもスピッツもそういうのみるよ
でも音楽トピなんだから別に良いんじゃないの?
なんか特定の人名指しして言わなくさせようとするのが意地悪いよね+5
-1
-
1015. 匿名 2020/08/16(日) 17:25:10
>>1014
「議論系の」音楽トピ+1
-3
-
1018. 匿名 2020/08/16(日) 17:56:50
>>1014
スルーできないのが悪いとは思わないし意見は言って良いと思うけど「B’zもミスチルもスピッツもそういうのみるよ 」って議論系でその辺のファンそんな激しいのいる?
「でも音楽トピなんだから別に良いんじゃないの? 」
→どのトピでも自分が語りたいからって主題ずれて推し上げはダメでしょ。音楽トピだからって急に良くならない。
なんか特定の人名指しして言わなくさせようとするのが意地悪いよね
→元コメは一言も個人名出してないのに「名指しした」と断定=事実を曲げて意地悪って言うのも良いことじゃないよね+2
-5
-
1032. 匿名 2020/08/16(日) 19:49:10
>>1031
お気遣いをどうも。
私は情報開示請求されても良いと思いながら書いてますしわざわざアンカーつけて自ら絡んできた>>1014や>>1025の断定や決めつけはゴメンの一言くらいは言ってほしいし、それを逃れるために逆ギレからの面倒くさい人認定とかされたら益々怒るのは妥当かなと思ってます。
+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する