-
5036. 匿名 2020/08/16(日) 09:21:17
当時の軍部の方針は今で言うパワハラそのもの。
頭の悪いおじさん達が"大和魂"だの"神国日本"だの、訳の分からない言葉で国民を洗脳し、逆らえない空気を醸成し、パワハラによって無数の若者を"自殺"に追い込んだ。
誇張でもなんでもなく、当時の軍部は紛うことなき大量殺人者です。敵国ではなく自国民の、それも若者を大量に殺した。
パワハラに走る人間はほぼ必ずと言っていいくらいに精神論に走る。
今の時代もそう、ゆとり世代がどうのだの、愛社精神がどうのだの。
そういう人間が当たり前に糾弾されて、日本から絶滅した時に、初めて日本は"変わった"と言えると思う。
日本史上最も頭の悪かった"昭和の文化"が早く駆逐されると良いのですが。+2
-7
-
5069. 匿名 2020/08/16(日) 10:02:47
>>5036
そういう問題ではない
当時は日本が他のアジア同様、欧米の植民地になるかどうかの瀬戸際だったからね
戦わなければ今でもアジア人は白人の奴隷だったかも知れない
特攻隊の人たちが犠牲になったのは、欧米に追い詰められたからだよ+7
-3
-
5096. 匿名 2020/08/16(日) 10:55:33
>>5036
憲法9条が守ってくれる、も精神論だよ。
日本国憲法全文の真ん中の段落なんて、精神論以外の何物でもない。
あなたが言うところの日本史上最も頭の悪かった"昭和の文化"そのもの。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する