-
4338. 匿名 2020/08/16(日) 02:57:27
>>4273
それは日本のことをよく分かってない国だけだね
日本とは地理的に離れてて日本に興味がない国以外では韓国くらいしか思いつかないけど
日本のことを少しでもまともに諜報したら、日本が核なんて持てない国なことがはっきり分かるだろう
日本人でも分かってない人間がちらほらいるけど、単に核やミサイルの技術があるってだけでは核の運用なんて不可能
なぜなら運用には実験が不可欠だから
ロケットで考えたら分かるでしょ
今の日本のロケット技術は机上の空論だけで成立しているものじゃない
何度となく実験を繰り返した結果、ここまでの技術レベルに達して運用も好調にやれている
それは核ミサイルでも同様
さてここで問題が生じる
日本のどこで核ミサイルの実験をするのか
いったいどの県や地域がそれを許すのか
自分たちが暮らして、農作物や海産物などの生活の糧を得ている大事な土地や海を汚染させることを許す地域住民がどこにいるのか
それを納得させて実行に移さなければ核ミサイルの運用なんて不可能+1
-0
-
4392. 匿名 2020/08/16(日) 03:09:39
>>4338
核の運用は難しくても、核技術は捨てるべきでない。
核シェアと言う選択肢もある。+0
-0
-
5122. 匿名 2020/08/16(日) 11:59:07
>>4338
国内で実験するわけない
ばかじゃないの+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する