-
3452. 匿名 2020/08/15(土) 23:14:22
恥ずかしながら、分からないことが
あり質問します。
今、高校生なのですが、周りを見渡すと、
韓国やアメリカが好きという友達が多くて、
そのことに私自身すごく違和感があります。
その違和感や嫌悪感の理由が、
原爆を落とされたこと、不条理な日本への要求、韓国の日本に対する言動。
によるものだろうな、
と、、上記程度しか私自身、よく分かっていません。
他に勉強しておくこと、史実を
教えていただけるとうれしいです。
+27
-0
-
3489. 匿名 2020/08/15(土) 23:23:21
>>3452
竹島問題についてはどうでしょうか?
日本人の漁民を4000人不法抑留した事件。
+4
-0
-
3532. 匿名 2020/08/15(土) 23:35:20
>>3452
あなたの感覚を大事にしてほしいです。
大和乗組員で生き残った方のお話はご存知でしょうか。
特攻へ向かうまでの軍上層部とのやりとりとかネットで見られるかな。。
あと勉強じゃないけどニュースを見るときは『事実』と『感想』を脳内で振り分けてます。
感情に振り回されずに判断出来ます。+1
-0
-
3548. 匿名 2020/08/15(土) 23:38:35
>>3452
私ももう随分大人だけど、2015年の「日韓合意」からyoutubeで「反日」、「親日」で漁ったりして、韓国の異常さや、「日本統治時代の台湾」の本やdvdを買いました。+1
-0
-
3882. 匿名 2020/08/16(日) 01:02:13
>>3452
私も勉強不足でピンポイントにこれを勉強した方が良いということは言えないけれど、今を生きる私たちはあまり過激な思想を持つことは良くないと思う。
それがこの大戦での教訓の一つだと思うので、それを踏まえた上で、とにかく沢山の文献を読んで、映像(テレビの特集番組等)を見て、偏った知識に惑わされず、様々な角度から客観的にみることができるように勉強していってもらいたいと思うな。
私も高校生の時は日本という国が大好きで日本に生まれて良かった!と思っていたし、中韓嫌い!KPOP好きとは仲良くなれない!と思っていたけど(今も日本が大好きだし、やっぱり中韓は嫌い)、いろいろ知って、20代後半の今は高校生の時とは違う捉え方ができるようになったなと思う。私もこれからまた考えが変わるかもしれない。
第二次世界大戦は色々なことが複雑に絡み合っているので、戦前の時代背景から勉強すると良いと思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する