-
34. 匿名 2020/08/15(土) 08:13:57
>>3
18歳の息子いるけど、私を呼ぶ時なんて「今日ご飯何?」ぐらいだよ
こんな立派な文字、立派な文章…
さぞやお母さんも立派な方なんだろうな+1768
-14
-
61. 匿名 2020/08/15(土) 08:20:08
>>34
この方々がいてこそ今の平和な毎日
「昔の人はこんなに立派なのに、私は(子供は)…」と卑下する必要は無いって思う+607
-3
-
73. 匿名 2020/08/15(土) 08:22:05
>>34
緊張感が今とは全然違うし、昔のインテリだよ。
インテリが学徒出陣で特攻隊になったりしたから教養ある文も書けるしね。+511
-3
-
103. 匿名 2020/08/15(土) 08:27:35
>>34
子供が今日のご飯なんだろうな~って聞いてお母さんから返事が返ってくるっていう幸せな環境を作ったあなたも立派なお母さまです。+837
-5
-
2026. 匿名 2020/08/15(土) 17:20:07
>>34
三つ心、六つ躾、九つ言葉、十二文、十五理で末決まる って言葉が昔からあるけど、当時もまだこの子育て論が生きていたのかな。この文を受けとったお母さんはさぞ胸が締め付けられただろうね。+56
-1
-
3047. 匿名 2020/08/15(土) 21:28:10
>>34
あなたの考え方は素晴らしいと思う
あなたの子供とは言わないけれど
今の学生たちって確かに幼いよね
関わることがあると正直残念に思うことが多い
先人たちが残したかったのは今の日本なのかよく考えてしまう+31
-2
-
3398. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:10
>>34
いやいや今の世の中で誰もこんな文章かける子供居ないでしょ笑
戦争下の世の中ならみんなこうなるよ+13
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する