-
2862. 匿名 2020/08/15(土) 20:48:26
>>2816
日本がもし資源が豊富な国ならアメリカに負けてなかった、もしくはアメリカと戦争してなかったって聞いたこともある+13
-0
-
3064. 匿名 2020/08/15(土) 21:31:46
>>2862
資源の輸入をストップさせられたりしたからなぁ。日本人は戦国時代、敵と戦う時は相手がお腹すかせてたら相手にも、食べ物を与えてフェアにしてたのに。全く日本人と違う人種だわ。+10
-2
-
3078. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:33
>>2862
当時、日本は石油が欲しかった。
同時にソ連つまり共産主義の脅威とも戦わなければならなかった。
日ソは国境を接してるからね。
つまり日本は資源(南方戦線)とイデオロギー(満州、南樺太)の両面戦争を強いられた。
ドイツもある意味同じ状況だった。
そもそもアメリカとの関係は悪化したのは、満州鉄道の権益問題が原因。
もちろん、日本に石油があったなら先の大戦の様相は違ってたと思うけど。+4
-0
-
3345. 匿名 2020/08/15(土) 22:46:25
>>2862
ガム食べながらB29操縦して、戦時中でも綺麗なカラーのアニメ作ってるんだから。
それに引き換え、日本は竹やり訓練。家の中の鉄器を全て回収させて窯で焼いて武器にする。
うちの親は子供心にも勝ち目無いって思ってたらしいよ。
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する