-
2829. 匿名 2020/08/15(土) 20:40:06
>>14
平和を願うのになぜ子供をダシに使うの?
子供を産む前から強く強く平和であれと願っていました私は+17
-10
-
2863. 匿名 2020/08/15(土) 20:48:31
>>2829
子どもは自分より大事な存在だからだよ
自分がもし死んだとしても子どもを守れたなら悔いはない。+14
-3
-
2929. 匿名 2020/08/15(土) 21:01:59
>>2829
ダシに使ってるか?
私は子供産む前は戦争なんて漠然としたものだったよ
嫌だな、怖いな、とか
子供産んで自分の子供を戦争に送る親心が痛いほど分かるってことだと思うけど+30
-0
-
3062. 匿名 2020/08/15(土) 21:31:13
>>2829
戦争の悲劇は他人事で具体的に考えてなかったとか。
子供生んだらそういうことに気付いて真剣に考えたとかかな。
あなたはちゃんと考えてて誠実ですね。+7
-0
-
5190. 匿名 2020/08/16(日) 14:32:34
>>2829
そんなにカリカリ反応しないでください。
私は子どもの頃からこの先の大戦のことは、本やテレビやいろいろな事を見て読んで関心を持って、そして二度とこの不幸な過ちを繰り返してはいけないと、強く平和を願っていたけれど、そのときの「大切な命」は、自分と、自分より先に死ぬことがわかっている親のこと。
でも、我が子が生まれて、自分や親の命よりはるかに大切な子どもが、戦争で敵兵を殺したり、殺されたりすることを考えると、それまでの比ではない気持ちになるんですよ。。。
お子さんがいないのだと思いますが、これはとても自然な感情だと普通に受け取ってくださいね。+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する