-
2051. 匿名 2020/08/15(土) 17:26:31
>>1968
横ですが、
10〜20年の間に韓流ブームが定着し、
気づいたら韓国が日本に蔓延っていました
そしてここ数年そのことに注視して過ごしているに
気づいたら韓国より中国が大脅威になっていてハッとした、というのが私の感覚です+10
-1
-
2146. 匿名 2020/08/15(土) 17:46:32
>>2051
20代だけど、韓国のドラマとか歌とか歌詞とかまじで全然興味ない。
でも周りは好きな人多いよー
魅力が分からない
+18
-0
-
2399. 匿名 2020/08/15(土) 18:38:38
>>2051
良い悪いよりマスコミの洗脳が大きいとおもいます
ドラマだけじゃなく食べ物やファッション
「流行ってる」設定で露出させる
子供が読んでる小学生向け雑誌に
モデル◯◯ちゃんのルーティンってコーナーがあり
寝る前のスマホタイムとやらでハマってるアプリがさりげなく紹介されてて、なにそれ?と調べたら韓国製アプリでした(名前忘れたけど
LINEとは別です)
そんなの日常で聞いたこともないのに子供が早速興味持ってたし
小学生から洗脳!?と怖くなりました
オルチャンファッションとかいう言葉もやめてほしいし
小学生からスマホタイムってあり得ないし
もうこの雑誌自体が危険すぎる
来月から買うのやめさせたい…+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する