-
2043. 匿名 2020/08/15(土) 17:24:23
>>2013
受け止められるかって個人差ありそうだよね。
仮に、親子だから感性似るかもと考えて、
大事な事だけど刺激が強いから、大きくなったら必ず勉強しようね、って予告しとくとか?
それで、あなたがトラウマになった中学生以降の高校か、成人したらか、大きくなってから見てもらうのはどうかな?+4
-0
-
2158. 匿名 2020/08/15(土) 17:47:59
>>2043
見せないで、言葉で伝える方法もあると思います
心の成長にあわせ受け止められそうな範囲で無理なく少しずつでも伝えられたらよいですよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する