-
160. 匿名 2020/08/15(土) 08:38:03
月1冊ずつ戦争関係の本(原爆、空襲、沖縄戦の被害の実体験本)を読んでるんだけど
あんまり読みたい本が図書館に置いてない。
で、以前がるちゃんで「戦争関係の本を沢山リクエストしても迷惑じゃないですか?
(買って蔵書にしてもらえたら他の人にも読んでもらえるから)」と聞いてみたら
ある図書館司書の人から「そんな誰も読まない本、自分で買いなよ」ってコメントがきた。
私はせめて県ごとにでも、戦争関係のすべての本が揃ってて県民なら自由に借りられる
特別な図書館があればいいのになと思ってるくらいなのに、意識の薄い人にとっては
無駄な本なんだなとビックリした。広島市の図書館には原爆のすべての本が揃ってるらしいけど、
本来ならああいう施設がどこの県にも必要だと思うんだよね。
+287
-3
-
1345. 匿名 2020/08/15(土) 14:25:34
>>160
それでも司書か!びっくりだね+68
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する