-
1513. 匿名 2020/08/15(土) 15:19:52
>>44
小学校の頃、夏休み中に登校日があって、それがだいたいお盆前くらいだったんだよね
で、全校生徒が講堂みたいなところに集められて、毎年戦争に関する映画とかドキュメンタリーを観るの
本物のご遺体の映像も、焼け爛れてしまった顔や背中の映像も当然映る
当時はそれが怖くて、何でこんなもん見せるんだなんて思っていたけど、うちの学校はまともだったんだと思う
戦争は惨いものだから絶対にやってはいけないと教わってはいたけど、でも日本が全て悪かっただとか、原爆を落とされても仕方がなかっただとか、そんなことを言う先生は一人もいなかった
式典の時には必ず国旗掲揚をして、国家斉唱も当たり前にやっていた
真っ赤な地域で教育を受けなくて本当に良かった+63
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する